※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
弥仔
子育て・グッズ

1歳を迎える女の子のママです。育児ダイアリーをいつまでつけるか悩んでいます。保育園入る前までつけるべきか、アドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳を迎える女の子のママです^^*

産まれた時からアプリのぴよログという育児ダイアリーを記録として残しているのですが、みなさんはいつまでつけていましたか?

これから1歳を過ぎて保育園とか主人に預けて仕事の日もあるため、どうしたらいいのか悩んでいます☆
1歳を区切りにしてきっぱりやめてもいいのか、保育園に入るまでは記録しておいた方がいいのか、みなさんはどのようにしているのか参考におしえてください。

コメント

deleted user

私は主にミルクの時間を把握するために
ぴよログつけていて
ミルクやめると同時に終わりにしてました🙂
保育園やご主人様に預ける事が増えてくるのであれば
1歳でやめてもいいかもしれませんね!
書かなくちゃ!が負担になっても嫌だから
私ならやめちゃいそうです🤣

  • 弥仔

    弥仔

    コメントありがとうございます♬*゚
    そうなんですよね~!
    忘れないうちに記録しなきゃ💦的な感じがすでにあって٩(.› ‹. )۶
    1歳を区切りがいいですよね☆

    • 9月25日
たんたん

ぴよログ使ってました😁
1歳までつける予定でしたが、この前の台風で4日間停電して充電なくなるからあまりスマホ触れなかったのと、色々バタバタしてたのでそれ以来つけなくなってしまいました😂
まあでも、もうリズムちゃんと出来てるつけてなくても大丈夫かなって😅

  • 弥仔

    弥仔

    コメントありがとうございます♬*゚
    やっぱり1歳が区切りとしてはいいですよね~((* ॑꒳ ॑* ))!!
    リズムを把握するためでもありますからね☆

    4日間も停電の中、赤ちゃんのお世話するのも大変でしたね。。。
    想像しただけでもすごいです👀💭✨
    参考にさせて頂きます!!

    • 9月25日
ち

私は冊子?の育児日誌を書いてましたが、1歳でちょうど育児日誌のページが終わるので、終わったところでやめましたー♡

ただ、新しくできたこととかは母子手帳等にメモしてます😊
起きる時間とか食事内容とかはもう一切かいてません😅

  • 弥仔

    弥仔

    コメントありがとうございます♬*゚
    やっぱり1歳が区切りとしてはいいですよね~((* ॑꒳ ॑* ))!!
    母子手帳♡確かにこれから出来ることもあるだろうし🤔💭
    ぜひ参考にさせて頂きます!!

    • 9月25日