※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
お金・保険

子供にリサイクル服を着せることについて、義両親が嫌がります。リサイクル服を選ぶ理由や消耗品は安いものを使う考え方について相談しています。

子供にリサイクル服着させて何が悪いですか?
私はあまり金かけたくありません。すぐ大きくなるからワンシーズンしかきないのはリサイクル服です。義両親は嫌がります。何が行けませんかね?
リサイクル品でそろえたいのもあります。私の服ワンシーズンで上だけで1000円に以内。またはリサイクル服きてます。出かけようは別です。消耗品は安いのしか使わない。みなさんは?

コメント

みく

服は、余裕でリサイクル品買います👍✨
おもちゃとかはちょっと抵抗があります😣

ここ

自分のものは高いシンプルなものを購入し、何年も着ています小物だけ買い足している感じです!
子供のものは新生児期過ぎたらリサイクルもしくは安いもの購入する予定です!

S mama

私自身リサイクルショップの匂いがダメで知らない人の物を使う事が抵抗があるので買わないですが、親戚などのお下がりは抵抗がないのでお下がり着させてます😊

さみー

全然いいと思います。
そんなに嫌ならあなた達が買ってくれるの?と思いますね。
1枚じゃなくて何枚も。
すぐ着なくなる服にアホみたいにお金かけても、と思いますし、おしゃれ着が別であるなら何も問題ないですよ。

ママコ

とても堅実で立派だと思いますよ。どこにお金をかけるかは人によって違いますよね😃 ただ、私は中古品に抵抗がある(古本、古着、中古車などもです)タイプなので、新品で安いものを探してます。もしかしたら義両親もそうでリサイクル品を受け付けないタイプの人なのでは?

まい4姉弟ママ

リサイクルも良いものー選んで買えば全然いいと思いますよ(^∇^)わたしなんて15年ものの服(長女のとっておいた)とか使ってます笑笑

まい✩*.゚

人それぞれ考えが違いますから、仕方ないのかなと思いますよ🤔
自分の考えを人に押し付けるのはうーん…とは思いますが💦
あゆさんのお子さんなんですし、あゆさんがこれでいい‼と思ったやり方でいいのではと思います😃

ママ🐾

だれが着たか
分からないものを
着せるのが嫌なんですかね?
あたしも古着は
あまり買いませんが
その代わり絶対に
前年度のセールの時の
200円とか300円の時に
来年を見越して買ってます!
元値では絶対買いません。

みさと

ダメなことはないですよー!
なんで義両親はリサイクル品嫌がるんですかね?
自分の息子が稼いでないって言われているように感じるからとか?🤔
というかなんでリサイクル品だってわかるんですかね?
あきらかにリサイクル品だなーって見てわかるくらいによれてるものなら確かにみすぼらしくて嫌かもしれないです😅

deleted user

やはり誰が使って、どんな使い方をしてきた服なのか…とか気になって嫌がる人も居ると思います。リサイクル品着せるのが悪い訳ではないですがね考え方は色々ってとこですかね。

ちなみにウチは兄弟なので高くて質の良いものを上の子に着させて下の子はそれをお下がりで着るってタイプです。質の良いものはくたびれにくくて長持ちします。汚れたらシミ抜き頑張ってますよ笑

親戚関係、まだ子供が居ないのでわかりませんが、親族であればお下がりもらいたいですね。

お米はもちもち派

子供の洋服やおもちゃは殆どが貰い物かメルカリなどで新古品や美品の中古です。靴だけは新品のを買います。

自分の物は結婚前に買った物や新しく買うとしてもユニクロやプチプラです。

deleted user

私もリサイクル服ばっかり着せてますよー!
高いもの少しだけより、安いものいっぱいのほうが子どももいろんな洋服が着れるし(^ ^)量が必要な年頃だから全然気にしていません!
なんなら家具もリサイクルショップでよく買います!ベビー家具もリサイクル品です(^ ^)
前までは自分の服は新品買っていたけれど、これからは定番型の服なら私もリサイクル品でいいかもって思ってきています(^ ^)
私は服とかにお金かけるより、別のもっと大事なところにお金かけてあげたいです!

deleted user

全く気になりません。
私も子供も旦那も、衣類はほとんど古着です!
おもちゃもほとんどリサイクル品ですよー

裕福ではないし、身の丈にあったもの、または少し背伸びしたい時にもリサイクル品はいいですよねー!

まあ、知り合いでもリサイクル品嫌がる人もいるので、人それぞれですよね😱

わたし

人それぞれじゃないですか?😊
あゆさんがいいと思うならいいと思います。
私はリサイクル品は買わない派ですが
仮に友達がリサイクル品を買っていても何も思わないですよ😊

ゆ〜たん

洋服なら良いのでは?
靴は数回他の子が履くだけで癖がつくから辞めた方が良いです。

私は気になるので着せないですね。

みきママ

全然良いと思いますよー!
なんなら私はほとんどお下がりで、買うとしてもUNIQLOのレギンスとかインナーしかまだ買ってないです(笑)
すぐ大きくなりますし、汚れますし!
服にお金かけるなら子供の将来のために貯金してあげたいです(o^^o)

お金にかなりの余裕があれば話はまた別なのかもしれませんが、、、😅

ぬん

人それぞれかなと思いますしいいんじゃないですかね😊?

我が家は子供も大人も中古品は着せません。お下がりも基本は貰わないです💦どんな人が使っていたか、どういう扱いをされていたかもわからないので😂

それに中古品に少しお金足して買える新品なんていくらでもあると思ってるので😅

Rommy

初のお孫さんですか?
見るからにボロボロなリサイクル品ならまだしも、ほぼ新品みたいな物も売ってるし、悪いことはないと思いますが🤔
ただ初孫なら、綺麗な新しい物を着せてあげたいっていう思いがあるかもしれませんね。
人によっては中古は嫌だっていう人もいるし。私自身も、家族や友達など、誰が身につけていたか分かるものには抵抗ないですが、全く知らない人が使っていたものに抵抗があります。
今妊娠8ヶ月で、ベビーちゃんの洋服など準備中ですが、やはり第一子なのですべて新品で揃えてあげたいなと思ってしまいます。多分2人目になると、おさがりとか全然気にしなくなると思いますが😅

めんたい子

自分も子供もリサイクル品は買わないです。新品でも安いのが今はいくらでもあるのでそれならそっちを買います。
高いブランドものなんてのは無理なので、子供はだいたい西松屋かイオンだとTシャツ500円とかありますから新品で買います。

うちは初孫なのであまりお下がりも回ってこないです。お下がりも身内のなら別に全然気にしないですが他人はちょっと嫌です。

プペル

全然ダメではないですよー!
うちの夫は逆に古着大好きです!
私は嫌いではないですが、うまくいいものを見つけるのが下手くそなのか、、買ってないですが💦
それでもワンシーズンでサイズアウトする子供の服は安ければ安いほどいいかなぁと思います!
なので安くなる時期まで待ちますよー!!!

はじめてのママり🔰

あゆさんも間違ってないですし、義両親も間違ってないです。

それぞれ自分が好きなようにするのがいいと思います!

義両親がわぁわぁいうなら新品のいい服買ってもらいましょう?

☆★

教育にお金がかかるのでうちもほぼ70%中古着せてます💦💦

にゃー

人それぞれなので、あゆさんの考えも間違ってないと思いますが私は義両親よりの考えですかね😅 古着が苦手なのもありますし、今はユニクロや西松屋など安いとこもいっぱいあるので、安くていいから新品がいいかなと思います😅

ゆこ

私はリサイクルの服は抵抗があります。
まず、柔軟剤の匂いが苦手なのもあり、洗剤にはこだわっているせいか、どういう洗い方されてるのか、うんち漏れは一回でもなかったのか、皮膚の病気などはなかったか気になります。
特に、子供がなんでも舐めるので、菌やウィルスがついてる気がして私は無理です。

リサイクルの服自体を見に行ったことは、ないのですが、そんなに安いのですか?
ミキハウスやファミリアなどは高くて手が出ませんが、nextやh&mなどの子供服も安いので、新しいものを買いたいです。

🌻

私も保育園用とかはメルカリとかで見つけてきらせます(><)
おもちゃ、ベビーカー、抱っこ紐とかは新品で買いましたが洋服ぐらい本当にちょっとしか着ないし洗濯できるしいいと思います|ω・`)
そんなん言うならあんたが全部買ってよって感じですよね...ヽ( ´_つ`)ノ

ムーミン

保育所もすぐ汚すし、子供達はすぐ成長するため気にしてないです💗
今日も1枚10円のリサイクル参戦してきました☺️