※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優結ちゃん
お金・保険

赤ちゃんがいると、冬は電気代が気になります。皆さんは、月々の電気代はどれくらいですか?

赤ちゃんがいると、どうしても、
この寒い冬場は、月々の電気代が
かかりますよね…。
皆さんは、月々の電気代いくらくらい
かかりますか?

コメント

こばちゃん

妊娠初期ですが、もともと生理不順とかで体調が悪かったので冷えないようオイルヒーター使ってますが、、、先々月14000円でした!!びっくりしてヒーターつけずに耐え忍んだら7000円になり、妊娠発覚しました。笑

※※コメ

12月初旬に出産し、一ヶ月里帰りしていたため12月分は約6000円、自宅に戻り1月分は約12000円と倍になりました…>_<…
子供がいるので室温は維持しながら、なんとか節電せねばと日々努力しております(^^;;

ひよこ

旦那と2人の時は電気代6000円ほどでしたが
子供産まれたのが10月で、それから冬に突入したのでほとんどエアコン付けてます。
12月は2万超えて目が点です( •́ × •̀)

はらぺこあおむし⍤⃝☁︎

九州住みです!

うちはオール電化で2LDKです。

赤ちゃんと過ごす部屋はエアコンを日中から寝るまでつけて、空気加湿清浄機をフル回転させています。

後は主人が寝室で寝る時エアコンをタイマーでつけて、月々¥11000くらいです!

エアコンをつけだしたらやはり高くなりました( •́ㅿ•̀ )

冬場恐るべしですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

しーちゃんママ

うちはリビングがガスストーブなので、ガス代が26000円。寝室はエアコンなので電気代は18000円で、水道が18000円。
本当どうしましょ(T_T)光熱費ビンボーです(T ^ T)
赤ちゃんがいると本当光熱費もかかりますよね(>_<)
早く春にならないかなーっと思ってます(>_<)

つまみ

うちはだいたい3500くらいです。
ストーブつかってるので灯油がけっこうかかってます_(:3」∠)_

▽・ω・▽

うちはガス代13000円
電気代10000円
水道代14000円(2ヶ月)に加え
灯油代が2000〜3000円
かかっています(T_T)
光熱費どうしたら
抑えられるのですかね…(._.)
早く春になってほしいです(>_<)