
コメント

退会ユーザー
夫のみで現在900万です。
40歳で1200万くらいまで上がると言われているので借り入れしてしまいました。

ちゃんりー
4千万ではないですが、3600万ローン組みました!子供生まれる前までは、共働きで世帯年収800万くらいでした!でも、今育休なので復帰したら世帯年収だだ下がりの予定です🤣
先週引越しして、新居に住んでいます!とっても快適ですが、生活できるか不安ではあります!
一生住む家で妥協したくなかったので高くなりましたが、幸いローンが通ったので、どうにか頑張って返済していきます!
-
くま
なるほど!我が家も育休復帰したら年収は下がりそうです!
たしかに妥協はしたくないですよね…家購入が、頑張るパワーになっているようですごいなと思います!ありがとうございました!- 9月24日

まゆ
うちは年収750くらいですが冒険せず2200万借り入れしました
貯金もできて、節約とかも特にしていないので比較的余裕があります
が、これが倍近い4000となると、確実にカツカツだろうなあーとは思います
-
くま
やはりカツカツが予想できますよね…そんなに切り詰めて、精神的にも辛くなるのは嫌だなと漠然と思っています…ありがとうございます!
- 9月24日

まあちこ
今は主人のみで800ちょっとです!
4500万ローンにしましたが、子供は1人の予定なので幼稚園に通いだしたら私もパートに出るつもりです。
老後の年金やお金については別枠で貯金や保険を満期で完了していることもあり、この金額でローンを組みました!
今のところ毎月貯金もできていますし、余裕がすごくある訳では無いですが、やっていけています(*˙ᵕ˙ *)
-
くま
保険完了は大きいですね!
我が家はできたら2人欲しいなと思っているので…大学まで出して老後の資金もと思うとキツイ気がしています…FPの大丈夫!という言葉がいまいち信用できずにいます…- 9月24日
-
まあちこ
うちもFPに大丈夫と言われ信用出来ずに、かなり厳しい条件&かなり娯楽(旅行など)する前提で見積もってもらいました。子供ももう1人生まれた場合など....2社FPに相談しましたがどちらも余裕ありますとの事でした(><)
当初は5200万の借入でFPに相談していましたが、信用出来ずに4500万に下げた状態です(笑)
おそらく、私と主人は年の差があり、子供が中学に上がってからはわたしもフルタイムで働きに出る計画だったからだと思います。
ですがこの先は何があるかわからないですし、余裕を持った資金計画を立てていきたいですよね....😢
わたしは4000万はやっていけると思います( ´﹀` )💕- 9月24日
-
くま
やっぱり、いやー、本当に大丈夫?って思ってしまいますよね!
老後の話をされてもいまいちそこまで想像できない自分もいます…
贅沢はしないにしろ、ある程度余裕は欲しいですよね!
ありがとうございます!もう一度しっかり考えてみます!- 9月24日

たこたこ
35年ローン組みました!
世帯年収は700くらいです
まだ家建てて1年くらいなのでなんともいえませんが、うちは共働きじゃないと絶対やりくりできません😂
子どももまだ欲しいので育休終わったら頑張って働きます!
他にローンとかなければ、世帯年収800あれば贅沢はできなくても普通に生活できると思います😊
人生で最大の買い物怖いですよね💦
-
くま
やはり共働きが必須になりますよね…。私も2人子どもが欲しいと思っています。
額が大きいのでビビっています…よし!頑張ろう!って踏ん切りがつかずにいるので…思わずここで質問してしまいました…- 9月24日

退会ユーザー
ウチは世帯年収900万ですが、4000万はキツそうなので無理ですね…
今3300万で住宅ローン組む予定にしてます。
-
くま
我が家より高い年収で無理そうですか…やっぱり4000万高すぎですよね…
ありがとうございます!- 9月24日

ガオガオ
4,000万のローンを組んでいます☺︎
夫のみで800万ほど、なんとかやっていけますが貯金はほぼ出来ないし余裕もてないので私も働いています>_<
世帯収入の割合にもよると思いますが、共働き世帯は支出も多いですし400.400だと厳しいかな〜と思います💦
700.100だったらやっていけると思いますよ✨
-
くま
貯金できないとなると我が家は老後やら子どもの大学資金など不安は募るばかりです…
割合は5.3程です…お互いがそれなりに頑張ってます!って感じです…なので私が育休、その後の復帰で時短とかになると厳しいんじゃないか?と思ってます…- 9月24日
-
ガオガオ
そうですね💦
ご主人の年収くらいは貯金残せますか👀?
最悪出産前後の1年くらいは貯金切り崩す覚悟ですかね〜>_<
また時短は厳しいと思いますので、フルタイムで復帰する覚悟があった方がいいんじゃないでしょうか(/ _ ; )
もしくはもっと貯金を残して、時短復帰にしてご主人の年収が上がるまでは貯金増やせなくてもなくても大丈夫…くらいの安心材料はあったほうがいいと思います^ ^- 9月25日
-
くま
年始くらいは貯金残せそうです…頭金を減らして借り入れを多くすればもう少し残せそうですが…
子育てフルタイム…なかなかハードル高い気がしています…
働き方も考えなければいけませんね!
貯金はしばらく諦めるのも1つですね!- 9月25日

みま
FPに 月々12万までなら大丈夫🙆♀️
と言われて 年収400ちょっとなのに3980万の借り入れしました💦
固定資産税を含めて 年間160は住宅費で使っていますが カツカツなりに生活はできています。 これから年収も増えて行く見込みがあるのと 私も復帰できるのでいいかな?😅くらいの気持ちで借り入れしました😱
がんばります🙆♀️🏠
-
くま
FPさん大丈夫って言いますよねえー!頑張っている方を見ると、私も頑張れるかも!と自信がつきます!ありがとうございます!
- 9月25日

はらぺこあおむし
旦那と私はパートで720万
子ども四人
44年ローン4500万のローン組みました!
ライフプランナーの方にも相談して納得した上でローン組み来年から月10万の支払いです。とても不安です
私は今はパートですが 子どもが大きくなったらフルで働く予定ですがフルで働いても保育士なので安いです 笑
-
くま
44年でローンって組めるんですね!知りませんでした!我が家もローンを組むと月10のボーナス15くらいの負担になりそうです…そして私も保育士です😂給料安いですよねえ😭
- 9月25日
-
はらぺこあおむし
旦那が公務員なので、年数を長くできたんでしょうが、長くして たくさん借りても 返して行くのは自分達なので負担は変わらないですけどねー😅
うちはボーナスなしで月10万です!- 9月25日
-
はらぺこあおむし
同じ保育士さんなんですね!
保育士でフルで働いても年収250ぐらいなのに持ち帰る仕事いっぱいですもんね😵💦- 9月25日
-
くま
公務員!羨ましいー!確かに、返済する額は同じですもんね…
ボーナスはやっぱり無しの方が良いんですかねえ?ボーナスありきで考えてましたが…無しだと月14くらいの返済に頭を悩ませそうで…
保育士本当に…持ち帰りはあるし…残業もそれなり…割りに合わん!と思いますが…なかなか辞めれない自分がいます…好きなんでしょうね…なんだかんだこの職が(。-ˇ.ˇ-。)- 9月25日
-
はらぺこあおむし
公務員でも自衛官なので54歳で退職🤣後18年後です 笑
退職してもローンは残ってるので旦那には再就職してもらわないとダメですけど❗️❗️
ウチもボーナス払い考えましたが、ボーナスは半分貯金で半分は支払いや月々足りない時などに下ろす用にした方がいいと言われてボーナス払いなしです。
さっさと返したいので、ボーナス払いも考えましたが、うちを担当してくれたライフプランナーの方は退職金あっても返さないで月々返してください!今は早く返しても銀行は喜び、早くローンから解放された感じで身軽になると思うけど、お客さんにはプラスはあまりないですといわれました!ウチは44年なので月々10万でボーナスなしでもできますが一般の30年ローンとかにしたら月々の金額はぶったまげます 笑
まいさんは もぅ家は建てて住まれてるんですか?
保育士はフルで働いているんですか?- 9月25日
-
くま
あ、なるほど!それは再就職してもらわねばですね!
そうなんですね…じゃあ繰り上げせずにコツコツ毎月払ったほうが良いんですね!勉強になります!
まだ建ててはいません!いいなと思った土地、建物代でだいたい借り入れが4000になることが予想できたのですが…本当にやっていけるのか不安でここで質問させてもらってます。
今はフルですが、一月に出産を控えているのでもうすぐ産休に入るところです。- 9月25日
-
はらぺこあおむし
何千万の事だから 簡単に 買ったから払いまーす
って軽い気持ちにはなれないですよね!
私も毎回 不安だと言うことをプランを考えていく途中 何度も言いましたが、気にしなくて不安じゃない人なんていないです。逆に不安な方が節約したりお金の事を考えるから その方がいいですっと言われましたが…
妊娠しながらフルで働くって凄いですね‼️😳- 9月25日
-
くま
返信するとこ間違えました😂
- 9月25日
-
はらぺこあおむし
私も家の購入で、こんなに不安になるとは思いませんでした😅
マイホーム=夢は広がり楽しみいっぱいでワクワクーーー
って思ってましたが、何をしても見てもローンが…とかばかりです。
旦那の方が楽しみみたいで、BBQやろう プールやろう って楽しみ話をしてきますが、私は「そんな事よりおかね…」って言うと 又始まった 言うててもなるようにしかならんし
って言われます😅
私は四人とも悪阻が凄くて仕事も最後までできたことがなく切迫早産などもあり4ケ月ぐらいから ずっと安静ばかりでした。。。
私の職場と子どもの保育園や学校も運動会がありますが、台風で延期になりました😲
子どもが今 入院してるんで、延期になって良かったんですが😅- 9月26日
-
くま
マイホーム!夢いっぱいってイメージわかります!現実違いすぎました!
なるようにはなると思いますが、お金の心配も付きませんよね…
入院ですか!早く元気になって運動会元気にできますように!!
最近クラスの子がお腹を撫でて、赤チャーンって呼びかけてくれるので癒されてます!わら- 9月27日

くま
皆んな不安なんですねえ…
確かに、大丈夫!大丈夫!って思ってて大丈夫じゃ無くなった時の方がやばいですもんね…
家購入でこんなに悩むとは思ってませんでした…
なんとか…やってます!もうすぐ運動会なんで…やりきりたいとこです!
くま
1200万!すごいですね!
我が家はそこまで上がることは予想できないので…やっぱりカツカツしそうな予感ですかねえ…
うらやましいです!お返事ありがとうございます!