![tmtm_h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院選びで悩んでいます。Aは浜中産婦人科、Bは府立急性期総合医療センター。Aは15分で通院可能だが非常時は総合病院へ搬送。Bは1時間強で雰囲気不明、総合病院感あり。不妊治療の結果の妊娠です。どちらがいいでしょうか?
病院をどちらにしようか悩んでいます。
A:浜中産婦人科(個人病院)
車で15分、一度通院したことがあり雰囲気もよく安心、でもNICUもなく帝王切開などはできないので非常時は近くの総合病院に搬送となる
B:府立急性期総合医療センター
電車で1時間強、かかったことないので雰囲気はわからないが、悪い口コミもちらほらあり。緊急時にタクシーでも行くのに時間がかかるが、でもとりあえず総合病院の安心感。
ちなみに不妊治療の結果の妊娠です。
みなさんならどちらにしますか?
病院について知っていたらそれも教えて下さい!
- tmtm_h(8歳)
コメント
![kana0614](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana0614
妊娠後期になれば検診も週1になり結構通うの大変です。
帝王切開になる可能性アリなんですか?
やはり総合病院は安心感あって私も総合病院で産みました(自分の職場だったというのもありますが)
でも帝王切開でなければやはり近い方が楽かと思います。
個人病院もそれなりに手厚いサービスがあり雰囲気も良いですしね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
絶対近い方がいいです!^ - ^
通院されて、雰囲気わかってるなら、個人病院にします!
私も個人病院です!
不育病院から移りました^ ^
私も緊急の場合は、近くの総合病院になりますが、しょうがないかなと思います。
-
tmtm_h
やっぱり近いのは強みなんですね~。コウノドリとか観てしまうと自分は問題なくいけるのか不安で(^^;)個人病院考えてみます!
- 12月25日
![aasan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aasan
浜中産婦人科とは、堺市のでしょうか?
(違ったらごめんなさい💦)
私は里帰りで浜中産婦人科に通うことにしました!!
-
tmtm_h
そうです!みなさん優しくていい感じの病院でしたよ~
- 12月25日
-
aasan
事情があり里帰りなんですが、12週くらいから通ってます!笑
先生も優しいし受付の方も感じ良いですよね◡̈♥︎
今の50代の方が出産で当時通っていたり、今は院長先生他に息子さん娘さんの二代目もいて昔からある病院みたいですね!
私は息子さん先生に診てもらっていますが、母子医療センターでも働いていた先生みたいです(^ ^)
診察が丁寧で毎回「何か気になることありますか?」と尋ねてくれるので何でも質問しやすい雰囲気があります!穏やかで厳しすぎずで私には合ってます*\(^o^)/*
私の場合、家から近いこと、知り合いが何人も通っていて口コミが良かったこと、個人病院にしては分娩費用がお安めなこと。
あとは里帰りですが助成券が使用できる近くの病院は、市民病院と母子センターと浜中産婦人科だったのでこちらに決めました!笑
総合病院だと待ち時間が毎回長くなるかな?分娩費用が思ったより高いな。など考えてやめました(^_^;)- 12月25日
tmtm_h
帝王切開の予定はないんですが、不妊治療したり初期に切迫の疑いで少し入院したりしていて、不安がありまして。。
やっぱり近いのは捨てがたいですね!