※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

息子はずり這いを7ヶ月から、一人座りを8ヶ月から始めました。はいはい、つかまり立ちはまだできません。

生8ヶ月の息子がいます。
ずり這い、一人座り、はいはい、つかまり立ち、いつ頃から始めたか教えてください。
ちなみに息子はずり這いを7ヶ月から始め、一人座りは8ヶ月の始めでした。はいはい、つかまり立ちはまだできません。

コメント

ゴールディ🎀

つかまり立ち5ヶ月
一人座り5ヶ月
ずり這い9ヶ月
はいはい10ヶ月
でした!
立つ方が先になっちゃったのでずり這い、はいはい遅かったです😅

  • あや

    あや

    早めに腰が安定しだしたんですね!☺️

    • 9月24日
ぽん

ずり這いは6ヶ月終わり頃に始めて、1人座りは7ヶ月終わり頃には安定して、はいはい、つかまり立ちは8ヶ月なってすぐ、もうすぐ9ヶ月ですが最近つたい歩きを始めました(^^)

あんぱん

色々出来るようになって楽しみな時期ですよね✨
ずり這い5ヶ月、1人座り7ヶ月、はいはい6ヶ月、つかまり立ち6ヶ月でした。
ジッとしていない子なのではいはいより座れるようになるのが遅かったです😅

deleted user

ずりばい5ヶ月後半
つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ6ヶ月後半
うつぶせからの1人座り7ヶ月2日
立っち11ヶ月前半
1人歩き11ヶ月後半

でした(*^^*)

コマじろうS

ずり這い 7ヶ月
ひとり座り 8ヶ月
ハイハイ 11ヶ月
掴まり立ち 1歳ちょい過ぎ
だったと思います!
歩き始めたのは1歳3ヶ月でした✨

3児mama

ずり這いが8ヶ月
1人座りが同じかちょっと早いかな?
はいはいが10ヶ月
つかまり立ちも10ヶ月

ぐらいだったと思います!
写真のアルバム見ました(笑)

deleted user

5ヶ月ズリバイ
6ヶ月つかまり立ちと一人お座り
7ヶ月ハイハイと伝い歩き
9ヶ月一人立っちと一歩だけ踏み出します
こんな感じです😊😊