
妊娠6週で悪阻がつらいです。仕事中の対処法や上司への報告タイミングについて相談したいです。
妊娠6週になりました!
空腹時と食べると悪阻が辛いです・・
朝ごはん食べて会社へ行くのですが
食べると電車に乗るのが大変です。
でも食べないとフラフラするし気持ち悪いし
お仕事されてる皆さま
妊娠初期はどう過ごされてましたか?
普通に仕事こなしてましたか?
上司への報告は心拍確認できてからですか?
今週5を1日休んでしまいました。
先週1週間お昼食べると吐いてしまいます。
また、朝吐いて行けずその日は身体が怠くて眠くて。
また、上司への報告も心拍確認できてからじゃないとって思ってますが
体調悪くて休んでしまうので早く話した方が
いいかなとも思っています。
教えてください!
- きリ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは、同じようにちょくちょく体調悪くて休んでいたので、上司にだけはすぐ報告しました。
まだ安定期ではないので口外しないでほしいということはしっかり伝えました👏
妊娠中、電車通勤は本当に辛いですよね💦いまは無理なさらないようにしてくださいね😭👍

❁みゆ❁
私は妊活してることを知っていたので妊娠発覚したときはすぐに上司に伝えました。
心拍確認出来てからは職場に伝えました。
私自身、悪阻が酷く皆さんに迷惑かけると思い、早めに報告しました。
電車通勤、辛いですよね。無理せず!!
-
きリ
ありがとうございます💓
妊娠発覚で伝えたんですね!
その時はやはり悪阻ありましたか?
ですよね、皆さんに迷惑かかるから早く伝えたいと思う一方・・で悩んでいました。
電車通勤皆さん乗り越えてるんですもんね😭
ありがとうございます!
本当優しくてなんだかホッとしました😂💓- 9月24日
-
❁みゆ❁
妊娠発覚した途端、気持ち悪くなりましたよ笑
通勤ラッシュの時間帯に乗るので一時期は時間ずらして出勤していました。
職場に迷惑かけるから言えないじゃなく、何かあってからじゃ遅いのでもし伝えられるのであれば伝えたほうがいいと思います(><)- 9月24日
-
きリ
ですよね😂
朝は特に気持ち悪いです。
始業が遅めなので
ラッシュより遅めなのですが
もう少し遅く出勤したいです😭
はい!本日伝えます。
ありがとうござい😊- 9月25日

3姉妹ママ
私は妊娠わかった次の日から吐きづわりがひどかったのですぐ上司に言いました😭とても働ける状態ではなかったのでしばらくお休みもらいましたよ😂
-
きリ
大変ですね💦
私の場合、大丈夫な日もあるので難しいですが
出来ることならお休み頂きたいです。毎日朝葛藤してます!吐き気するまま、数字みてるとグルグルしてきます😎- 9月24日
-
3姉妹ママ
思い切ってしばらくお休みいただいてもいいと思います☺️妊娠初期はできれば家でゆっくり過ごしたほうがいいかなと☺️
- 9月24日
-
きリ
お休みしたい気持ちは山々ですが少しでも稼ぎたい気持ちもあります😢
悪阻ピークまで様子みて
みようかと思います。
ダメなら思い切ってお休みとりたいです✨- 9月25日
-
3姉妹ママ
そおですね😂
無理なさらないようにしてください☺️♥︎- 9月25日
-
きリ
ありがとうございます😭💓- 9月25日
退会ユーザー
すみません、補足です💦報告したのは心拍確認する前でした!その前から眠くて気持ち悪くて結構おやすみしちゃってたので…💦信頼できる上司だというのもあったから早めの報告でした🤗
きリ
ありがとうございます💓
なるほど!口外しないで欲しいと伝えるべきなのですね🙇♀️勉強になります💓
異動したばかりの部署なので
もう少し後にしようかと
悩みましたが、
明日上司に伝えようと思います😭👏
ありがとうございます!!