
授乳後に吐き戻しがあり、ミルクを飲まない場合、吐いた後に再度ミルクをあげるべきかどうかについて相談です。
母乳についてです。
入院中は母乳プラスミルクで退院後1ヶ月はミルクをたすように言われました。
ですが、最近授乳の後に吐き戻しするようになりました。
ミルクを作っても飲まないので母乳だけあげているのですがだいたい3時間くらい間隔があき、おしっこや便も結構出ています。
吐いてからまたミルクをあげた方がいいのでしょうか?
上の子は吐き戻しがなかったためどなたか教えてくださると助かります😭
- あお(妊娠17週目, 1歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

クルン
ミルク必要ないのかなと思います😀

3児mama
母乳だけで足りてるのか
げっぷが上手く出来てないとか
でしょうか?
一回できそうなら
母乳をやらずにミルクだけを
あげてみてどうでしょうか?
-
あお
コメントありがとうございます✨
ゲップさせてもはいてしまうこともありますがその可能性もありますね😢
おっぱいがはってしまって💦- 9月24日
-
3児mama
では、一回母乳だけに
してみたらどうでしょうか?
飲ませ過ぎなのかも…- 9月24日
-
あお
今母乳だけにしてみたのですがそれでもはいてしまうことがあります😢
片方だけ飲んで2時間寝てしまうこともあって💦
飲ませすぎですかね💦- 9月24日
-
3児mama
げっぷが上手く出来てないか
母乳がすごい出てるか
どっちかですね💦
市役所とかに赤ちゃん用の
体重計を借りて
母乳量測ってみては
どうですか?- 9月24日
-
あお
入院中も結構毎回吐いてました😭
借りれるんですね✨
相談してみてはかってみます!ありがとうございます❤- 9月24日
-
3児mama
家に持って帰れるかは
わかりませんが
授乳室とかの近くにあったりするので
母乳量測ってみても
いいと思います✨- 9月24日
-
3児mama
あと、通販で月に何千円かで
レンタル出来たりもしますよ!- 9月24日
あお
コメントありがとうございます✨
母乳だけでも大丈夫そうですかね✨