

惣菜担当
うちはバラつきありますが収入約23万で、家賃と駐車場で5.9万です。
30万収入なら高くはないかなと思います。

退会ユーザー
手取りの3分1までの家賃なら普通だと思います(^^)
同じ家族構成で食費2.5万円、電気・ガス・水道2万円、オムツ等ベビー用品5千円、消耗品1万円、学資保険その他保険6万円、貯金3万円て感じです。

3JSB
うちは
旦那→月収23万
私→2、3ヶ月に一回入る手当て12万
で家族3人で生活しています。
家賃は6万4千円です。
貯金 ほぼできていません…
子供のだけはしっかりやってますが
私の手当てが入らない月は
本当にカツカツの生活で
ヤバイときは申し訳ないけど
子供の通帳から貰ってます(>_<)
光熱費そうとう使ってるので
節約しないとなんですけど
なかなか出来なくて…(^_^;)
あと家賃はやっぱり高いです(>_<)
これくらい払うなら
マンション買ったほうがいいよね
ってよく旦那と話してます。
が、なかなか行動に移せず(^_^;)
月23万でもなんとか生活してるんで
30万頂いてたら貯金もできると思いますよ(^^)
私も旦那に30万あればなー
っとよくつぶやいてます☆彡

あいいいい
余裕ですよ😋
うちなんて、25万の給料で、8万のとこ住んでます、、
友達には、家建てなよー!と言われますが、、

退会ユーザー
30万というのは額面でしょうか?手取りでしょうか?
手取りであれば高くないと思います(^^)

mummu
20万の手取りで8万の家賃の家住んでます!笑
光熱費は子ども産まれたらもっと増えると思います。。
貯金は私が働いていたころの貯金を切り崩しながらなので、できてません。むしろ減ってます。
食費は2.5〜3万を目安にしてます。これも離乳食始まったら上がりますよねー…

きのこちゃん。
家族構成一緒で
手取り 20~25万で 7万6千円の住宅ローン払ってます 笑
カツカツきついですが
なんとかなってますよー(о´∀`о)

s.mama❤︎
うちも月28〜30万で
家賃62000円のアパート暮らしです。
旦那と一歳の娘の三人です。
30万近く頂いてても
国保なので会社からの
負担もないですし
20万近くは税金、家賃、光熱費、
車のローン、健康保険料などの
支払いで飛んでいきます(/ _ ; )
正直カツカツです(/ _ ; )

くまた
うちは30万くらいで、家賃95000に旦那と二人暮らしです。もうすぐ子ども生まれます(*´ω`*)
光熱費25000
食費45000
交通費30000
携帯代15000(2人分)
お小遣い35000(2人分)
貯金は残り…
でもローンやら保険やら結構払うものがあるので、パツパツですね〜(T_T)書いてみたけど、エンゲル係数高い…涙
残りで貯金とはいいながら、なかなかたまらずです(^◇^;)

すみちぇる
みなさん回答ありがとうございます(T-T)
参考にさせて頂きます!!
まとめての返信で失礼しますm(_ _)m

すみちぇる
出産頑張って下さい♡
コメント