※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

一歳の息子がつかまり立ちから歩けるが、一人で立つことができない。心配している。立ち上がりから歩くことは成長段階か。意見を聞きたい。

一歳になったばかりの息子がいます。

つかまり立ち・伝い歩きは成長と共に
スムーズに出来たのですが、1人で
その場に立っちする事ができません。
つかまり立ちから、歩く事が出来て
10歩ちょっとはあるけます。

歩けるのですが、1人で立っち出来ない事って
あるのでしょうか?(´⊙ω⊙`)

私のイメージでは、1人で立っちして
そこから歩ける様になるイメージです。

少し心配になり、皆さんの意見など
聞かせてほしいです。。

コメント

mnmndan

つかまりだちして、次の地点まで歩くってことですよね?よくあると思いますよ。

  • まるる

    まるる


    回答ありがとうございます 。
    1人でその場で立っちできないのも
    よくある事なんですかね?😹😹

    • 9月24日
せの

一人で掴まらず立つのはなかなか難しいから気にしなくていいと思いますよ。うちの子も掴まり立ちから少し歩いて座り込んでました!

  • まるる

    まるる


    回答ありがとうございます。
    そうなんですね(´⊙ω⊙`)!
    いつかは1人で立っちも
    出来るようになりますかね ?

    • 9月24日
  • せの

    せの

    気づいたら出来てましたよ!歩けるならそんなに気にしなくて大丈夫だと思います☺️

    • 9月24日
sa

うちもつかまり立ち伝い歩きほぼ同時でした!あと少し出歩くねと話してましたが1人で立つまでに1ヶ月1歩が出るまでに3ヶ月かかりました💦完全に歩いたのは1歳1ヶ月頃だったと思います🙋🏻‍♀️⭐️