※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がママを「ばーば」と呼び、ママのことを呼んでくれない悩み。他のママさんも同じ経験ありますか?

私ママなのに「ばーば」って呼ばれます😭1歳3ヶ月の男の子です。同じように変な呼ばれ方をされているママさん、いらっしゃいますか?また、パパのことは呼ぶのに、なかなかママのことを呼んでくれないっっ😣というママさんもいらっしゃいますか?
いつかはママって呼んでくれるのでしょうか?
まだお話しできる言葉は少なく、動物全般を「ワンワン」アンパンマンを「パンパン」や「アンワンワン」と、人間については、初めに敷地内同居の義母を「ばぁば」と呼び、しばらくしてからパパを「パパ」(時々ババにも聞こえる)と呼ぶようになりました。でもなかなか私のことはママって呼んでくれないなぁと思っていました。そして最近、あれ?私のことバーバって呼んでるかも??という感じです。
なかなか呼んでもらえないので、寂しいです😢

コメント

ヒマラヤン

前はママとパパ別に言ってくれてましたが、今はどっちもパパです。
でも、パパにあげてとか、ママにあげてと言うとちゃんと分かるようです!
あんまり気にしてません笑
パーパ?って言われたらはーい?
とエンドレスです。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    同じような方がいて安心しました😊
    ばーばと呼ばれても「はーい!」って返事をしてみます🙌

    • 9月24日
Mona

パパとママをどちらに対しても言ってきます(笑)私はよくパパと言われて、ママわ?って聞くと、パパを指さしたり🤣大丈夫かな?って心配したこともありますが、泣いて私を呼ぶときは、絶対にママなので分かってはいるだろうと思っています💦

  • ぽぽ

    ぽぽ

    なるほど、そういうパターンもあるのですね😆理解してわかっているけど、言葉にすると、こんがらがっちゃうのでしょうね😅

    • 9月24日
まあこmam

私はパイとかねんねです。。^^;

私が自分を指差しながら「ママ」って教えてたのが原因で、娘は自分の顔を指差しながら「ママ」ってゆってます。。これはやらかしました…。顔のことママだと思ってます。。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    それはかわいらしい間違いですね😆
    私も顔を指差しながらママだよって教えているので同じことになるかもしれませんね😆 いつになったらママって呼んでくれるのでしょうねー🙌

    • 9月24日
*かーたん*

一歳半ですが、私のこと『ばーば』って呼んだり『あーたん』と呼んだりします😓
パパのことは『じじぃ』と呼んでます😰
『お母さん』と呼んでほしいので気長に待とうと思います🤣

  • み


    横からすみません……
    『じじぃ』に声を出して笑ってしまいました(;∀;)笑
    うちも『お母さん』派なので、ママと呼ばれたことないです!

    • 9月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    『あーたん』→『かーたん』→『かーしゃん』→『かーさん』→『おかーさん』の流れかもしれないですね😆
    ばーば仲間がいてうれしいです😊

    • 9月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    お母さん派は、お母さんと呼ばれるまではなんと呼ばれますか?

    • 9月24日
  • *かーたん*

    *かーたん*

    一歳児にて『じじぃ』なんて先が思いやられます😂笑

    ぽぽさん
    そんな流れかもしれません😊
    『お母さん』が言えなくて『あーたん』なのかな?と勝手に解釈しています😁

    • 9月24日
ぷぷこ

息子が1歳3か月です!
ばーば、パパ、じーじの順で言えるようになり、ママは言えません😂😂わたしの方を見て言っていたら、わたしのことかなと思い対応しています(笑)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    同じですね~😆うちはじーじはまだ言えずギーギー言ってます😆

    • 9月24日
ずっきー

うちも初めての言葉はママでしたが今はパパ、バーバ、んま、ぱいぱいなどしか言いません(笑)
でもグズグズした時と泣いた時だけママって言ってくるので理解はしてるのかと💧
まだまだ喋れなくても大丈夫!って思ってるのであんまり気にしてないです(笑)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    なんだかんだ言って、ツラい時はママなんですね😊 
    そうですよね!まだまだしゃべれなくても大丈夫!って私も考えるようにします🙌心が軽くなりました!

    • 9月24日