
コメント

A☺︎
よろしくお願いします
ということは無かったですが
出産してから私の実家に赤ちゃんを
見に来た時にお世話になりました
という形でお金を持ってきてくれました☺︎

あずき
そんなご丁寧なことがあるんですね😳私も聞いてびっくりです!私の旦那の実家は絶対なんも無いだろうな〜笑

アオ
ないです。
むしろ両家に私たちで4万ずつ払いました。
実家には里帰り、義実家には犬を預けていたので。
犬の方には4万は高すぎると思いましたが旦那が言うのでその通りにしました。
嫁に行ったけど義実家はうちから2時間、実家はうちから5分なので嫁に来た感覚はないと思います。

ふりかけ
旦那の実家からはないですが、里帰りしてる間の私の生活費を、旦那がうちの両親に「よろしくお願いします」と渡していました。

ママリ
1人目の時にありました!
お世話になります。
よろしくお願いします。
と旦那の両親が私の生活費を渡していました。
はなちゃん
ご回答ありがとうございます😊
そういうのって当たり前なんですかね?💦聞いてびっくりしました😳
A☺︎
当たり前というか
昔ながらの考えなんだと思います!
旦那さんの両親は
どちらかと言うとかたい家系なので
それが普通なのかもしれないですが
わたしの実家はそんなの気にしないタイプで
孫が生まれるのも初めてだったので
割と貰っていいものなのか?みたいな
反応でした😂😂
A☺︎
追記すみません💦
嫁に来た=もう自分とこの娘
って感覚を旦那さんところは持ってるので
そういうのもあると思います☺︎