
2人目妊娠中です ❀.(*´◡`*)❀.結婚式についての質問です!まだ結婚式をあ…
カテが分からなかったのでここに書きます!
2人目妊娠中です ❀.(*´◡`*)❀.
結婚式についての質問です!
まだ結婚式をあげれてないのと、
元々結婚式自体にあまり関心はなく、別にいいかな
くらいの考えだったんですが、
周りが結婚式を挙げてるのを見て、
しかもものすごく綺麗な花嫁さんを見てから
あたしも挙げたいなと思うようになりました (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
挙げるなら、
2人目が生まれて半年は待ちたいので、
2人目生まれて半年以降を考えています。
その際に結婚式場の決め手はなんですか??
未知の世界で何もわからないので、
心優しい方、教えて頂きたいのですが、
まずはゼクシィを買って結婚式場を見に行くべきですか?
それとも、結婚式を何個か挙げて
ブライダルフェアとかに行って料理の美味しかったとこ!
とかで決めますか?
または決めましたか??
とりあえず結婚式は何から決めたらいいのかなど
色々教えて頂けるとありがたいです (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
- ちゃす(6歳, 9歳)
コメント

こはる
あたしも未知だったのでこうすればよかったなとか沢山あります。 ここではあげないなと思うとこで料理が食べれるなど楽しそうイベントだけに行く!
式をあげてない人の特権なのでいくべきですよん♪ いろんなこともいくたびに沢山学べますし学ぶのも大切です!
そして最終決定、候補一番のとこは全部色んな式場を見てから行くのありかもです!当日契約割引とかもあるので♪
せっかくなのでいきたいイベントにいって結婚式ってどんなものか気軽にみてみて下さい!でも全然ことわれると思うのですが、ことわる勇気は絶対です🌼
ゼクシーの本買うのありです!
それか式場ネットでみたり!イベントのってるので予約できたりしますよ♪

むにゅ
まずは条件を絞ります。
交通の便利さとか、料理、衣装提携の多さ、取扱ブランド、式場の雰囲気、予算など。
その中で絶対に譲れないものから順位をつけておくといいです。
あとはゼクシィとかみて条件に合うところをいくつかピックアップして資料請求。
見学に行くときはなるべく試食や体験が多く式がイメージしやすいものの方がいいです。
何軒か回る予定でしたら希望順位の低いところから周り、最後に第1希望に行くといいです。
当日契約特典とか使えるので。
またなんだかんだ特典をダシに当日契約&内金の入金を勧められることが多いのでその場合は交渉次第で何日後までに返事すれば…とか融通きかせてもらえることも多いです。
プランナーも契約取ろうと必死ですから。
あと見学の時気をつけたのはゲスト目線でどう感じるかとか、プランナーとの相性です。
私たち夫婦の式の時は3箇所回りました。
①地元に古くからある式場。
なのでちょっと古臭いイメージもある。
料理は美味しい。
サービスは素晴らしいが高い。
プランナーさん気持ちの引き出し方が上手でイメージが湧きやすい。
プランナーさんとの相性最高。
②家から遠いが新幹線の駅の近く
安いと評判
しかしよく見ると最初の見積もりに入っていないものが多く後からプラスが多そう
とにかくオシャレで細部まで可愛いゲストハウス
衣装提携はエリア1〜2を争うくらい多い
プランナーさんが、契約取ろうと必死感満載で、私たちよりお金を見てるってイメージ
③私の元職場のグループ企業のゲストハウス
料理の美味しさは間違いない
披露宴会場もリニューアルされてオシャレ
社割きくので安い
支配人いい人だけどたまたま担当したプランナーが最悪。
むこうの提案に対してちょっと希望と違うってことを言うとでも、でも、でも、って無理やり納得させようとする感じで腹立たしい。
マジで社長か支配人にクレーム言ってやろうかと思った笑
で、結局①の式場のプランナーさんが一番私たちの気持ちを汲み取ってくれたねって事で①に決めました。
最初に1箇所絶対式やらないけど素敵ってとこ見ておくと見学のポイントわかると思うのでそれもアリかなって思います。
ただたくさん行きすぎると訳が分からなくなるので3箇所くらい、多くても4〜5箇所までにとどめた方がいいと思います。
結構式場見学疲れますよ😅
もしいくつかまわりたいけど自分では断れないって場合はゼクシィの相談カウンターが各地方にあるので、そこから予約してもらうと断るときもゼクシィから断ってくれたりしますよ😊
後悔しないようにいっぱい見学して運命の式場見つけてくださいね☺️
-
ちゃす
返信が遅くなって申し訳ありません (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
事細かくありがとうございます ☺️✨
やはりプランナーさんはとても大事なんですね 🤔🤔
めちゃめちゃ勉強になります!💕
とりあえず候補は3つくらいきになってるので、
希望順位の低いところから当たってみようと思います 😊👌💓
ほんと、ご丁寧にありがとうございます ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
そして、一生に一度きりの花嫁舞台、最高のものにしたいです ♩- 9月30日
ちゃす
返信が遅くなって申し訳ないです (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
とりあえずフェアやってるところは
遠慮なしに行ってみるもんですね ✨🙋♀️
じゃないと分からないですもんね、実際 (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
イメージもなかなか湧かないし 😅
ちなみに、ブライダルフェアとかの試食会は無料なんですか??
それとも、お金がかかるところもあるのでしょうか 🤔🤔
ほんと無知ですみません 😭😭
当日契約割引、ちょっと期待して行ってみようと思います、ありがとうございます ❤️
こはる
無料ですよ~など書いてあったと思います☺予約時に再確認したり⭕ここではあげられないってところでの花嫁の特権です♪