
コメント

ゆきえ
私なら、銀行に「例えばー」って感じで聞いて見ます笑笑
で、大丈夫だったら日にちをあけて銀行に行きますよ。
だって、ここで聞いても多分銀行によって違うかもしれませんから。

A
1ヶ月実家に帰っていた
とかは厳しいですかね?💦笑
-
ゆっこ
それが通用したら最高です😂!!
実家めっちゃ近いのでちょっと厳しそうです。
アイデアありがとうございます😊- 9月24日

ママリ
ゆっこさんメインでローン組むのならちゃんと銀行に言った方がいいと思いますよ。
ハウスメーカーは売りたいからそんな風に言うのかもしれません。
本審査通らなかったら無理な借り入れとなります。
旦那さんの給料で確実に返済できますか?
お子さん1人いて妊娠中なら無理は絶対しない方がいいですよ。
-
ゆっこ
私は嘘が苦手なので絶対挙動不審になってしまって、上手いこと言えなそうです。出来れば妊娠したこといいたいですが、、
もう一度担当と相談してみます(><)
ありがとうございます😊- 9月24日

さち
わたしは妊娠中にローン組めましたよ!ローン実行するときには育休中でした!
銀行によっては妊娠中でもちゃんとローン組めます。嘘ついたまま本審査なんてダメですよ!すぐバレてしまいます💦
-
ゆっこ
そうですよね、私も言ったほうが理由がちゃんとしてていい気もするんですが…
また担当と相談してみます!
私メインになってるので不安で仕方ないです💦- 9月24日

ぽちゃこ
私も育休中でお家を建てる予定です(^^)仮審査が地元の2つの銀行で通りました。
主人と私の連帯債務で最大どれだけ借りられるかを知りたくて。
3年の育休で昨年の源泉徴収票(3ヶ月分のお給料が記載され、現在は無給です。)で審査をしました。
2人目がお腹にいることが先日分かり、銀行に話しましたが好意的に受け取られましたよ(^^)
隠すことは無いのではと思います。休んだ理由は妊娠による症状で一時的であり、産休まで働け、育休の手当も貰えること、今後も働き続けることは伝える方が良いと思いました。
逆に銀行さんに「何か隠してる?病気なのか?」と思われることは避けたいです。
結果的に世帯年収の2倍(主人単独の2倍、わたし単独の3倍)を銀行から借りる予定です。
一旦立ち止まり、借り入れ額を見直す良い機会かもしれませんね(^^)

ぺこ
源泉徴収が必要ですが毎月の給与明細も必要なんですか❓
育休中だと、ローンは源泉徴収の6割の収入で見られるって教えてもらいました。
ゆっこ
そうですよね!銀行によると思います。
聞いてみるのも一つかもしれませんね!
ありがとうございます😊