※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

ミルクの量や授乳間隔について相談です。母乳後にミルクをあげ、3時間おきに起こすことでいいでしょうか?寝ないときは授乳して寝かせない方がいいですか?

いつもお世話になってます。

皆さんはどれぐらいミルクあげてますか?
母乳とミルクをしてます。
3時間おきに起きるぐらいの量で
と言われたのですが…。
2時間で起きたら少ない。ってのを
目安にしていますが、、。
母乳してからミルク30とかを
あげて3時間おきぐらいに起きます。
それで良いんですかね?

あと全然寝ないときは
おっぱい飲ませて寝させない方が
良いんですか?

コメント

ぶたにゃむ

混合でいいなら、そんな感じでいいとは思います!


で、お腹すいてる感じで泣いてるなら粉ミルクよりは母乳をあげた方がいいですね!

母乳止めないためにも!

  • さっちゃん

    さっちゃん


    そうなんですね!

    母乳あげていてそのまま
    寝たならそのままでいいんですか?
    それでもし1時間ぐらいしか
    寝なかったら次は母乳とミルクを
    あげるみたいな感じで大丈夫
    なんでしょうか?

    どんな感じであげたらいいのか
    わからなくえ…

    • 9月23日
ぶたにゃむ

混合でいいなら、母乳が、今はメインでいいと思います!

母乳あげてそのまま寝てしまったら、そのままで、1時間後とかに泣いたら母乳

泣くたんびに、オムツ確認と、母乳、母乳飲んでも泣いてたらミルクを作るでいいと思います!

完ミで育てて、ないと、なかなかずーっと寝てくれるのは難しいと思います!

新生児は50-80は飲みます!
粉ミルクの場合は3時間くらいで消化
母乳は1.2時間で消化してしまうそうです!

なので、最初の3ヶ月くらいはそんな感じで、いいと思います!
母乳メインにしてれば、母乳の出は良くなります!

あとは、お出かけするときは粉ミルクで、おっぱい張るのが心配なら、直母かなー!って思います!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    なるほど!!
    細かく教えてくださって
    ありがとうございます!!!

    母乳の消化が早いんですね!
    出来るだけ母乳でいけるように
    頑張ります!

    本当にありがとうございます!

    • 9月24日