
コメント

R♡T.mama
うちは5ヶ月のときにお年玉もらいました(>_<)
金額は2000円でした!

イモ栗かぼちゃのタルト
赤ちゃんの間は1000円です♪
小学生になったらまた相談して金額あげると思います!
お互い様なのでお年玉の金額どうするか、あげるかあげないかいつまであげるかも含め、きょうだいやいとこと相談して決めとくといいと思います♪
-
ゆーにゃんず
そうですね、みんなで決めた方がいいですよね(^_^)
相談しようと思います✴︎
ありがとうございます*\(^o^)/*- 12月25日

ひなの
うちは、義姉家族ですが1人目が産まれるまえは2000円渡してました😊
-
ゆーにゃんず
ありがとうございます。
2000円の方多いですね❗️- 12月25日

ぶるふ
主人側の甥っ子は赤ちゃんの時からあげてたようですが、私側の甥っ子はお年玉は小学生からという考えのようで、あげてません。
各家庭での考えがありますし、祖父があげるかで変わってくると思うので、聞かれるのが一番かと思います。
うちの母からは一歳になる前から500円だけもらってます(^-^)義理の父、兄からは一万円もらってるので、一万円返してます(^-^;
-
ゆーにゃんず
なるほど〜結構幅ありますね!
義理の両親に確認してみます(^_^)
ありがとうございました✴︎- 12月25日

メル☆
うちは、赤ちゃん期はみんな1000円、保育園行きだしたら3000円です(^^)
-
ゆーにゃんず
ありがとうございます。
参考になりました(*^_^*)- 12月25日

Barbara21
とりあえず甥姪には年齢関係なく5000円ずつあげてます。
-
ゆーにゃんず
義理姉な確認したら5000円にしようかーとなったので、私もそうしようかと思っています。
ありがとうございました(*^_^*)- 12月25日

ひなママ
500円ぐらいで大丈夫だと思いますょ‼(*^^*)
-
ゆーにゃんず
やっぱり赤ちゃんだし、そのくらいでもいいですよねー!!
家庭によって違うし、迷ってしまいますが…
ありがとうございます(^_^)- 12月25日

moon
小学生からは3,000円
それまでは1,000円です☆
-
ゆーにゃんず
参考になりました、ありがとうございました*\(^o^)/*
- 12月25日

きあちん
うちも3ヶ月なってない時に3000円頂きました❗️
-
ゆーにゃんず
ありがとうございます(^_^)
参考にさせて頂きます✴︎- 12月25日
ゆーにゃんず
参考になりました。
ありがとうございます(^_^)