![しほおかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこひものオススメはありますか?体型によって使い心地が違うので、アップリカとエルゴで悩んでいます。身長170cm、横幅太めです。ご意見よろしくお願いします。
抱っこひもって何かオススメありますか?
出産前にとりあえずで買ったものを今使っているのですが、横抱きの今、使い心地に首を捻っております(ー ー;)
やっぱり良いものを買った方が良かったのかなー
抱っこひもはやはり体型でも使い心地とかは違うのでしょうか?
アップリカの抱っこひもとエルゴで迷っています(ー ー;)
私は身長170横幅太いです。
先輩方、ご意見よろしくお願いします!
- しほおかん(9歳)
コメント
![*miki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*miki*
私はエルゴを使ってます☆
長時間使用しても楽だし、ベルトの長さも結構あるので調節は可能かと思いますよ(^^)
ですが、今まで2人エルゴ派ダメだったという友人がいました。
一人は腰でシッカリ支える形になるので腰を痛めて、もう一人は赤ちゃんが小柄だったせいか足をシッカリ開くことになるので嫌がったそうです💦
実際に赤ちゃんと一緒に店頭に行って試着さしてもらえば使い勝手も分かりますしイイと思いますよ(○´ ω`○)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイザらスで試すことが出来たので、実際つけて選ぶのが一番良いかと思います。アップリカは日本製で日本人にあった体格で開発されているため、私はアップリカにしました。
-
しほおかん
トイザらスとかで試せるんですねー!
近場にないのが残念でなりません。・゜・(ノД`)・゜・。
やっぱりそんなに安いものでもないので試してみたいですよね...- 12月25日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
あたしは
横抱きとボードが入って値段も手頃なサイドプラスとかっていう三役こなせる抱っこ紐を買いましたが
みんながエルゴだは〜と街中で見かけて、やっぱエルゴ買うかって購入しました。肩は超楽ですょ❗️❗️❗️クッションが違いますょ
ただ、腰ベルトが骨盤より上にずれちゃうとベルト位置が悪くなり腰痛ひどいです。
また、サイドプラスは中にベルトがついているので一人でおんぶするにはこちらがよかったりします。
人によって違いますが、用途によっては抱っこ紐が三役四役できてもメーカーによっての特色が違うので
使いわけも大事かもです❗️
-
しほおかん
用途によって使い分けるっていうのもあるんですね。
今の物が使えなくなるわけではないって言ったら旦那へのおねだりがしやすくなりそうです(=゚ω゚)
肩にグイグイ食い込んでくるのがすでに辛くて。・゜・(ノД`)・゜・。
ありがとうございます!!- 12月25日
しほおかん
ありがとうございます!
やっぱり使い心地には個人差があるんですねー(ー ー;)
試すことができれば良いのですが、当方田舎住まいで。・゜・(ノД`)・゜・。
腰痛持ちなのでエルゴ悩むところですねσ(^_^;)