
28歳夫婦、子供なし。賃貸と建売購入迷い中。家賃83000円の賃貸から12万円の賃貸に移り、買うか検討。2500万円の安い家がいい。購入時の費用やローンについて教えて。
引越しを考えているんですが、賃貸へ移るか建売の戸建購入するか悩んでいます。
夫婦ともに28歳、世帯年収は手取り550万(私のボーナスが出ると+60万)、子供は娘1人で増える予定はありません。
現在2LDK庭付き67平米の賃貸で家賃83000円のところに住んでいます。引越し先の地域でこの広さの物件に住もうと思うと10〜12万が相場で…
ふと主人が建売の戸建てを見たら2500万から3000万以下の戸建てが割と多く、12万で賃貸に住むなら買ってしまったほうが安いのではないか…いっそ試しに3年くらい12万の賃貸に住んでみてやっていけるようなら分譲買ってもやっていけるんじゃないか…?など考えています。
ローンを組むのが怖いので買うならなるべく安く2500万程度の家がいいのと、何かあった時に手元にお金を残したいので頭金はなしにしたいです。
スーモとかのローンシュミレーションは物件価格のみだと思うので他にも色々お金はかかるのだろうし、他にどんなお金がかかってくるのかみなさん実際購入にどのくらいお金がかかったのかなどなんでもいいので教えてもらいたいです!
- まぐまぐ(9歳)
コメント

あいね
もし戸建て購入されるなら今引っ越すのは
得策では無いかと
引っ越し費用だけでも貯めておく方が良いですよ🤔
頭金払えば月額安くなりますので私ならですが
12万の賃貸に引っ越したつもりで
3万+毎月いくらか貯金してから
戸建てに引っ越しますかね🙋
今の貯金額が分からないのではっきり言えませんが
うちは3500万の建て売りで
35年ローン頭金150万払って
ボーナス払い無しで毎月保険込みの10万払ってます
まぐまぐ
お返事ありがとうございます😊
この前車を一括購入したので、手元にあまり残ってないです😱
頭金溜めてる間に金利上がったらその頭金プラマイゼロだよ、と知り合いに言われて頭金は悩んでます…
貯金は年間150万貯められるかどうかって感じですかね…娘があまりお金のかからない時期なので年々貯金額が減っていくとは思いますが…
今のところに住み続けて45くらいまで貯金しまくって安い家一括購入…が夫婦の理想ではあるんですが、通勤片道車で2時間に私が耐えられなくなってきて…笑
ローンの返済例教えてくださってありがとうございます!そっか、持ち家だと家の保険もかかってくるんですね…参考になります!
あいね
か、か、片道2時間ですか?!😫
頑張ってますね😰
本当かは分かりませんが
噂で今は税金上がる前なので
家を安く売らなくても売れるって
ハウスメーカーさんが言ってたと
聞いたことがあります!
建て売りだと築1年で値切れたりもしますので
(うちは90万値切りってソファーとテレビ台2階のロールカーテン、2階のエアコン付きでしたのでだいぶ安くつきました(笑))
3年後くらいに購入でもありかと思います
金利は変動しますのでその時に寄りますが
大幅には変わらないと思いますよ😅
あと助成金等もありますので
それを貯めて+貯金もすれば修繕費も貯めれるかと
固定資産税は家により変わりますが
うちは13万くらいです😅
まぐまぐ
現在神奈川県の真ん中あたりから東京八王子まで往復60キロ車で通ってます…つらいです…笑
ずっとサイト見ててかなり前からある家でも全然値下がりしないですもんね…そういう裏があったのか…
90万!?しかもオプション付き…羨ましすぎます😫!!
金利が大幅に変わらないなら、子供の学校も見極めたいなーと思うので、最初賃貸で引っ越して見て様子を伺ってから分譲購入が妥当ですかね…
固定資産税と地域開発税とかってのもかかりますよね?絶対やっていけない!!とまでは思わないですがやはり怖いですね…詳しく教えていただける人と出会えて嬉しいですありがとうございます!✨
あいね
うちは大阪市内です
これから発展していくと言われてますが
地域開発税は掛からないです!
多分ですが地域によるんじゃないですかね?
うちは違う事情で引っ越ししましたが
引っ越したお金が勿体ないなって
今更後悔していますので良し悪しですね😰
確かに学校はしっかり見極めた方が良いですね!
うちの学校地区は住んでる人が
だいたい2層に別れます
同じ学校でも、富裕層半分、普通が半分弱、貧困層1割です
周りの影響を受けやすい時期ですので
ある意味大変な地区です(笑)
まぐまぐ
大阪の方はかからないんですね!
引っ越さないで済むならそれが一番なんですよね…私が我慢すれば…笑
小学校って地区によって全然違いますもんね…前住んでたところは小学校が荒れすぎてて今のところに引っ越し、今のところは小学校までの道が歩道なかったり遠かったりでまた悩み…もう次こそはしっかり見極めたいです!!笑
親が子供のお友達を選ぶことはできませんが、できるだけ落ち着いた子と仲良くなってくれますようにと内心祈ってます…笑
あいね
引っ越したい!
って思ったら我慢するの大変ですよね(笑)
1番良いのは小学校も中学校も荒れてなくて
地区的に真ん中あたりに住めたらベストですよね(笑)
下の方のコメント見ましたが
色々家探してる時に姉から聞きましたが
(姉も戸建て住みで色々調べた)
センチュリーさんは1番良くないって
ハウスメーカーさんが言ってたらしいです😰