※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんママ✳︎
サプリ・健康

初めて質問します。授乳中で、胆石の方いますか?数日前に疝痛発作あり、…

初めて質問します。
授乳中で、胆石の方いますか?長文すみません。
数日前に疝痛発作あり、エコーで胆石がわかり、来週MRI検査予定なのですが、先生からはオペをすすめられました。
でも、まだ1カ月のわが子。パパは仕事休めないし、実家には頼めない状況で。。
でも、あの痛みはもう経験したくないし。
内服治療だと授乳は出来ないですよね?治癒も望みが薄いと聞きました。食事もどうしたらいいか。。いろいろ不安です。
食事に気をつけてもまた発作は起こるのでしょうか?
胆石を持っている方、どんな治療されましたか?
教えてください。


コメント

deleted user

消化器内科と外科で看護師してた頃に産後すぐの胆石の患者さん何人かいました!
石の大きさとか胆管の詰まり具合とか、発熱や痛みや黄疸等の症状や採血データによっては様子見でもいいのだと思います。
赤ちゃんをみてくれる人がいないなら今はオペ難しいですよね…(;_;)来週までMRI待てるとゆうことは、緊急な感じではないのかなと思いますがいつかは何らかの治療が必要です。
内視鏡的治療(鼻からカメラを入れて、石を砕いたり胆管の出口を切開します)で排石できるような状態なら、オペよりは入院期間も短く済みますがやはり旦那さんに数日はお願いしないと厳しいかと…。MRIで精査してから最終的な治療方針が決まるのかもしれませんが、先生に赤ちゃんのことを相談してみてください★
食事はとにかく低脂肪で!

  • あっくんママ✳︎

    あっくんママ✳︎

    回答ありがとうございます。
    内視鏡の治療もあるのですね。
    不安になるばかりで、全然知識がないことに気づきました。
    まずは検査を受けて、それから考えてみます!
    採血の結果はデータに問題なかったのて、焦らなくてもいいですよね💦
    参考になりました!

    • 12月25日
たまみ

こんにちは!私じゃないのですが、私の母親が胆石持ちで私を妊娠中から25年間苦しみ続けていました。
今は手術してとったので元気ですが、当時は発作が起こるたびにこのままどうにかなってしまうのではないかという苦しみ方でした…
母は普通通りすごしでしたが、脂っこいもの(特に揚げ物)や、食べすぎたときに痛みを訴えることが多かったです。
胆石手術は開腹ではなく、腹腔鏡なので小さな穴をお腹にいくつかあけてとりました。
母はおでぶなので 笑 時間かかりましたが、普通の方は一時間かからずに終わるそうです。
4年前?に手術した還暦近い母ですが傷跡はもう全くわかりません。
本人はあんなに苦しんでたのがばかみたい!早くとればよかったといっていました。

  • あっくんママ✳︎

    あっくんママ✳︎

    回答ありがとうございます。
    25年も!すごいですね。
    その間は内服していたのでしょうか?
    腹腔鏡の手術の跡、残らないのですね。今後、いつか手術すると思うので参考になります、

    • 12月25日
  • たまみ

    たまみ

    いつも内服していたわけではないのですが、
    痛み止めでボルタレンを飲んだり、熊の胆という漢方?を飲んでいました。
    胆石を自覚したのは25年間でしたが、子どもの頃から腹痛があったようです…

    • 12月25日
  • あっくんママ✳︎

    あっくんママ✳︎

    そうなのですね。
    私もできればしばらく内服にしたいと思ってます。漢方薬もあるなら、もしかして授乳できるかな、と思いました!
    ありがとうございます!

    • 12月25日