
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問があります。食材や調理方法、タンパク質の種類、野菜の種類、プレーンヨーグルトの扱いについて教えてください。
もうすぐ7ヶ月です。7ヶ月になると離乳食中期に進もうと思っています!
何個か質問させていただきます!
食パンやうどん、そうめんはお粥のかわりにあげたらいいのでしょうか?
白身魚、鶏ささみ、納豆、牛乳、豆乳などいけるようになるみたいですがどういう風に調理していますか?
初期はタンパク質は一種類しかあげてなかったのですが2種類とかあげて大丈夫なんでしょうか?
野菜は何種類あげていますか?
プレーンヨーグルトが食べれるようになるみたいですがデザートとしてあげていますか?
それとも何かと混ぜてあげていますか?
質問多くてすみません💦
一個でも二つでもいいので回答お願いします!
- みさ(7歳)
コメント

まやや
食パンはおかゆの代わりですよ!!炭水化物ですし^_^
最初は、豆乳とかは、さつまいもと混ぜたりしてました!!納豆はお湯で何回か滑りとってご飯とあげてます!白身魚はお刺身用の湯どうしで簡単です^_^野菜も2種類とかあげてました!!ヨーグルトはフルーツと混ぜて朝あげてました^_^

am
うちは食パン、うどん、そうめんはおかゆのかわりにあげていました!
白身魚もささみも茹でてほぐし、はじめはそのものの味を知って欲しいので何も混ぜずにあげました!よくとろみをつけて〜と書いてありますが食べてくれる子だったのでしたことないです😅納豆はひきわりを買い、熱湯をかけて少し粘りをとってからそのまま…牛乳、豆乳は食パンで卵を使わないフレンチトースト風のものを作るときに使っていました✨
タンパク質が10gまでなら半分魚、半分豆腐みたいに2種類くらい結構あげてました😗ヨーグルトはそのときによってデザートとしてあげたり、じゃがいもやきゅうりにマヨネーズのかわりに混ぜてポテサラ風にしたりしていました!
あくまで私がやってきたやり方ですが少しでも参考になれば…😄
-
みさ
詳しくありがとうございます😊
参考にさせていただいて調理してみます😊- 9月23日
みさ
回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!😊