![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に赤ちゃんがむせることがあり、授乳時間が短いことも心配。赤ちゃんはその後眠ります。むせることは一般的かどうか気になる。
たまに授乳時間になりおっぱいをあげると、まだ片乳4、5分のうちにむせて乳首を離してしまいます。その後はまたおっぱいを吸おうとせず眠たそうにしています。苦しそうだったので、その度に縦抱きにしたり背中をさすっていますが、、たまにむせるのと、授乳時間がとてもみじかいのが心配です😖その後は眠ってしまいます😖2時間半程でぐずりまた授乳して、またむせて4、5分で、、が先ほど二回も続きました😔
これはどうゆうことなのでしょうか、むせるとゆうこともよくあることなのか、😔
- 3児ママ(6歳)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
私は母乳の出がいいので、飲んでるとよくむせて苦しそうにあがいたりしてます😅
小さいうちは飲むのに疲れてねちゃったり、すぐお腹いっぱいになっていらなくなることもあるので、体重が少しずつでも増えてるなら問題ないかなと思います。
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
おっぱいの出がいいとよくむせますよ!!
満足して寝ていると思うので心配ないですよ👍
-
3児ママ
ほんとですか😖自分自身おっぱいがきちんと出てるか不安で仕方ないです😢
- 9月23日
-
ちっち
乳首からツーって感覚ありますか?
うちの子新生児の頃寝続けてあまりおっぱい飲んでなくても平均よりかは少ないけど増えてたので
3時間おきにあげてるなら大丈夫ですよ♪
不安なら1回くらいミルクにしてみたら安心できますよー⭐️- 9月23日
-
3児ママ
ツーってゆう感覚は残念ながらわかりません泣
ですが、喉をごくごく鳴らしてのんでいるなーってゆう感覚はあります( i _ i )
ありがとうございますっ😖
夜中に一回くらいミルクあげてみようと思います!😖💓- 9月23日
3児ママ
そうなんですね😖😖むせて苦しそうにした時はどのようにしてますか⁇
家に体重計もないので、体重がきちんと増えてるか不安で( i _ i )明後日2週間検診がありますので、増えてると信じます😢!れ
はじめてのママリン
とりあえずげっぷさせたり、背中さすったり、ほっといたりして落ち着くまで待ちます。落ち着いたらまたおっぱいあげて欲しそうにしてたら飲ませいらなさそうなら切り上げてます。
うちも大人用の体重計しかないので、0.1キロ刻みでしか体重がわからないので、1週間ぐらいごとに測定してます。
体重増えてるといいですね!😃
3児ママ
なるほど、この子はまだおっぱい4分とかしか飲んでないのにむせて、とりあえず一旦落ち着いて、また吸わせようとおっぱい近づけても口をむっと閉じています😖
いらないのかと思い寝かしてしまいます😖😖
わたしもそうしてみます!
ありがとうございますっ😭🙏