
二歳半の息子が穏やかで、周囲からはお利口と言われるが、ワガママな一面も。旦那がいるときはワガママが目立つ。息子がわたしに気を使っているのか気になる。
二歳半の息子のことで気になることがあります。
娘が産まれるまえに入院して1か月半義両親のところに息子をお願いしていました。車で五時間かかるため会えなかったです。
その前までは結構ワガママでやんちゃでした。
娘が産まれてからずっと一緒なんですが、赤ちゃん返りも最初の何日間かだけでものすごくお利口です。
子育て支援のところで遊びに連れていっても友達の輪の中にはなかなか入れず、おもちゃをとられても悲しい顔をするだけで泣きもしません。
頭を打ってもコケても泣きません。ホントに痛かったり眠いときはよく泣いてますが。
旦那がいるときは比較的ワガママばっかり言ってます。
回りの人からはよく穏やかな子だねって言われます。うちの旦那が穏やかな性格なんで息子も似たのかな?っては思ってますが…
二歳半ってこんなもんなんでしょうか?わたしに気を使ってるのもあるんでしょうか?
- 3児ママ(生後5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

空色のーと
1ヶ月半の間に、少し成長したのかもしれないですね!それか、義理のご両親がついつい甘やかさないよう厳しくされてたのかもしれないですね✨
下の娘も、元気ですがお利口さんタイプです😊まぁ虫を見た時にはこの世の終わりかと思うほどの叫び声をあげますけど🤣!!
3児ママ
こんにちは😃そうかもしれないですね😄結構ワガママだったんですけど我慢させてるのかなぁとか思って心配になったり😅
うちも虫とか犬とかいたらもう発狂したように泣き叫びます😂