※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓🍼
子育て・グッズ

保育園の面接について質問です。面接がある場合、どのような質問がされるのでしょうか?

まだ先の話しだし地域にもよると
思うんですが、はじめての事で
何がなんだか分からないし
ギリギリになってアワアワするより
先に知っておいた方が良いと思い
質問させてもらいます。

保育園に預ける場合面接が
あるんですか?😅

また、面接は何を面接されるんですか?

子供に、「お母さんとお父さんとは
いつもどんな遊びをしていますか?」
と、聞いたりすんですかね?

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

入園する園が決まったら
その園で説明会兼面談ありましたよー😄

1日の流れやどんなご飯が好きとか
どんな遊びが好きとか簡単な質問でした👍

  • 🍓🍼

    🍓🍼


    なるほど(´・ω・`)

    ありがとうございます🌸

    • 9月23日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ


    ちなみに息子の保育園は全然かしこまった感じではなくて
    離乳食の試食しながらって感じでした☺️

    • 9月23日
  • 🍓🍼

    🍓🍼


    なるほどです(´・ω・`)

    ちなみに、保育園に預ける場合
    私も仕事(パート)をするつもりですが、
    保育園を決めてから仕事を
    探すのと、仕事を探してから
    保育園を決めるのと
    どちらが正解(?)なのでしょう(´・ω・`)?

    • 9月23日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ


    地域の待機児童の数にもよりますが
    待機が多いところだと先に仕事を決めておいた方が点数上がるので有利なのかとおもいます💡

    わたしの住んでるところは都内でも待機少ないところなので
    他のママさんは求職中で申し込み5月のGWまでに仕事見つけて働き始めてましたよ☺️

    • 9月23日
  • 🍓🍼

    🍓🍼


    なるほど!!

    それの待機児童の数を
    知るのには役所か何かで
    聞けるのでしょうか?😭

    何も知らないし、分からないし
    調べても良く分からないので…。
    すいません(´・ω・`)

    • 9月23日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ


    役所の子育て課みたいなところに行けば教えてくれますよ😄

    あと、10月中旬頃から4月の一斉申し込みのパンフレットが役所に置かれるので
    旦那さんにそれをもらってきてもらうと一度目を通せるので良いかとおもいます👍

    間も無く出産かと思うので
    赤ちゃんが生後3ヶ月とかでお母さんも落ち着いてきたら役所でお話聞いたり園見学に行くといいとおもいますよ😊

    • 9月23日
  • 🍓🍼

    🍓🍼


    なるほど!!!

    とても分かりやすく
    説明してくれて
    ありがとうございます☺️🌸

    助かりました( ^q^ )

    • 9月23日
すせ

いわゆる認可保育所なら、公私ともいらないと思います。
私立幼稚園とかなら面接があると思います。

  • 🍓🍼

    🍓🍼


    なるほど(´・ω・`)

    ありがとうございます🌸

    • 9月23日
❁¨̮

うちは面接なんてなかったですよ!

  • 🍓🍼

    🍓🍼


    やっぱり場所にもよるんですね😅
    面接が無い所の方が
    気が楽そうだなぁ…(´・ω・`)

    • 9月23日