
検診で入院の可能性があるが、入院は嫌だし不安。体調も限界で、旦那がいないと不安で寝れない。点滴の副作用も心配。辛い思いで死を考えることも。イライラや便秘で辛い気持ち。息子に申し訳ないと感じる。
34w2d
やだ~入院だけは絶対したくないよ~(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
土曜日の検診次第で入院かもです。:゚(;´∩`;)゚:。。:゚(;´∩`;)゚:。。:゚(;´∩`;)゚:。。:゚(;´∩`;)゚:。
やだやだやだやだやだ~(つд`)
頸官こないだの火曜日に見たら19.9ミリになってた。:゚(;´∩`;)゚:。
もう検診行くの怖くて行きたくないよ(´;ω;`)
1ヶ月ちょっと自宅安静になってちょっと限界きてます(つд`)
あ~あ~明日から旦那休みなのに入院なったら意味ないじゃん(つд`)
旦那いないと不安で寝れないのに入院になったら点滴の副作用24時間あるから絶対寝れないじゃん(つд`)
今リトドリン飲んで一時間後に副作用きたり30分後にきたりまちまちだけど心拍140行くとかなりきつくてそれがやなのに点滴してたらこれがずっと続くんだよね(´;ω;`)
はい無理です(o;ω;o)
寝れないじゃん(つд`)
そんな事考えてたらそんな辛い思いするなら死んだ方がましなんて思ってしまいました(o;ω;o)
すいません(つд`)
お腹の子に会えるのは楽しみなくせにいやな事があるとすぐに-思考になってしまう(´;ω;`)
軽く鬱かな
それに今便秘で踏ん張ると頸官短くなると思うと余計イライラしちゃって踏ん張れない(´;ω;`)
も~なんでこんなんなんだろ~(´;ω;`)
本当ダメな親
弱いな
馬鹿だな
息子よこんなんでごめんなさい(つд`)
- あやにゃん*

なーたんママ
トイレと食事以外はゴロゴロしてましょう!買い物も家事も絶対だめです。本当に丸一日寝ててください。
トイレに長く座ってるのもだめなので、便は漏らしそうになってからトイレに行くくらいがベストですよ!
私も入院していましたが
本当に本当に苦痛でした…
入院にならないように頑張ってください!
やっぱり家が一番ですよね
こわいのもイライラするのもすごくわかります…。

ゆか♡ポコな♡ゆは
おはようございます(´;ω;`)
あたしも全く似た境遇です。
ちなみに今日病院の検診でして、先週入院要請されましたが拒否って帰りました。
自宅安静なのに、安静どころが家事とか普通にしてしまって起きるだけでお腹もカチカチ。
激痛です。
旦那様が理解ある人で幸いですね!
お大事に(´;ω;`)

sho
私は出産予定の1ヶ月以上前に緊急で管理入院になりました。
ウテメリンの錠剤や点滴してましたが、ずっと辛いわけではなかったですよ(^^) もちろん量にもよると思いますが…
入院はストレスもあるけど家事はしなくていいしお世話はしてもらえるし、今となっては貴重な時間だったなと思います。
もし何かあっても病院にいればすぐ対応してもらえる点では、私も旦那も安心でした(๑•ᴗ•๑)
入院中は私より長く何ヵ月も入院してる人も結構いました。
私もその入院の前に中期にも別件で入院したので、34週まで自宅で過ごせただけでも羨ましいくらいです💦
色々あったけど、赤ちゃんに会えたときは号泣でした(笑)
今は1才になった息子のお世話にてんやわんやです💦
もちろん入院にならないに越したことはないですが、、
なったらなったでそれも赤ちゃんに会うための必要なプロセスだったということです。
とりあえずは、お大事にされてくださいね( ´◡` )

ヒロノア
わたしも17週から頚管短くて自宅安静を続けてます。今日、28週になりましたけど、頚管測定が1週間毎で、本当毎回苦痛です。
今週2.5で来週月曜日に2.5を切るようなら入院…入院なったら年末年始も最悪です。
今でさえ心臓ドカドカなのに点滴なると手も震えるし、字はかけないしで苦痛ですっけ…。
出来れば自宅安静のまま出産を迎えたいですよね!
鬱っぽくなるのも分かります。
土曜日の検診まで、安静保って、骨盤高位であげて。なんとか回避出来るように頑張ってください‼️陰ながら応援しています(✿´ ꒳ ` )

あやにゃん*
もう今じゃオムツ生活です。
トイレはお腹痛くなったときだけ!
後ご飯食べる時だけ動いてます(つд`)
幸い旦那が全部やってくれるので。
後身長ぎ138センチしかないので母体がもつかどうかです。
息子が大きくなるにつれ頸官短くなってきてる気がします、

あやにゃん*
入院だけは本当さけたいですよね(つд`)
自宅安静で良かったです(T^T)
何周まで自宅安静とかって言われてますか?

ゆか♡ポコな♡ゆは
ですよーー!
あたし上の子の時1ヶ月近くしてました。゚(゚´▽`゚)゚。
あれは、拷問です。
ご飯も寝て食べろと・・・(´×ω×`)
いやー、今日何言われるやら。
怖いです。
ましてや、年末年始挟むのに。泣。
Xmasどころやないです。
プレゼントすら買ってあげれてません。。
とりあえず37週までは安静にして産まない方がいいのかなと!!
結構先生が心配症な方なので(^_^;)

あやにゃん*
上の子いるなら更に入院は勘弁ですね(+_;)
寝て食べると喉につっかえて食欲なくなりそうですね(T^T)
入院だけでもストレスなのに(つд`)
やっぱり37wぐらいまでですかね(つд`)
心配性の先生もなんかあれですね(+_;)
35wで安静解除にならないかな~せめて36wがいいですよね(T^T)
コメント