
旦那の実家を建て直し、昨年12月から同居してます。二階にミニキッチン…
旦那の実家を建て直し、昨年12月から同居してます。二階にミニキッチンで風呂と玄関は一緒です。亡くなった義理姉の子供二人いて義理親が後見人で、下の子も同居してます。上の子は義理姉の元旦那に預けてます。義父が嫌で…下の子も義父と口もきかないです。
義父が私たちの子供達がいてもタバコ吸います。誰のお陰でこの家に住めてると思うんだとか言われました。家は義父の名義ですが、家は旦那の名義で旦那がローン払ってます。義父は職人気質で性格が強すぎて義母も旦那も私も姪も、日常的にボロクソ言われます。言い返したらもうとんでもなくなるので、みんな言い返せません。私は言い返したことありますが大変でした。昨日も子供のいるのにタバコ吸い出して逃げようとしたら逆ギレして、子供が死んじゃうからつれていけ~とか言ってきました、旦那の弟夫婦もいましたが、私はシカトして子供をよけさせました。
同居しないと子供を持てないからと、ほんとにほんとにしょうがなく同居し始めましたが、毎日後悔です。子供と風呂に入れば1番風呂にはいりやがって言われ今はシャワーのみ。旦那が家のお金払ってくれてるから住めてるのに。
前は義父に理不尽なこと言われたら、嫌なら実家帰ってもいいよといわれてきましたが、下の子が生まれたからなのか、昨日もそうなり泣いてたら、親より私たち家族のほうが大事だからほんとに死にたくなるほどいやなら、私たちだけ追い出したりしない、一緒に出ていくことも考えてくれるといってくれました。
土地は義父名義ですが、家は旦那でローンも旦那で、同居解消したとしても旦那が払わないとならないのでしょうか、経験した方いらっしゃいますか?
- チュンチュンチュン(7歳, 8歳)

チュンチュンチュン
1番幸せな時のはずなのに、毎日憂鬱で、旦那、自分の親、友達、いろんな人にグチばかり言ってしまい、旦那とケンカしたり、幸せ感じられなくて…

ぞう
お辛いですね。。。
ごめんなさい、質問の答えは回答できないんですが、読んでて、悲しくなったのでコメントさせて頂きました。。。
家、出て行く方向に考えた方が良いと思います。。。
ご実家があるのであれば、ご実家に頼れるのであれば、少しの間、ご実家にお世話になった方が良いと思います。。。
家のローンのことは、弁護士に無料相談で聞いてみてはいかがでしょうか??
家を出て行くのであれば、ローンを払う人を変える手続きとか必要にはなるとは思います。。。ローンを払う人がいなければ、家を失うことになる気もします。。。
まずは、ご実家に頼り、少しでもストレスを落ち着けるようにして、それから、弁護士に相談してみた方が良いと思います。。。
義理父さんは大人なんで、もうその性格を変えることは出来ないと思います。
出て行くことで、義理父さんは、少しは反省したり、何か感じるかもしれませんが、余程のことがない限り性格は変わらないと思います。。。
-
ぞう
法テラスのサイト載せますね。
- 9月23日
-
チュンチュンチュン
どうもありがとうございます。コメントしていただいてとても嬉しく思います。お金もすごいかかってるので辛くてもがまんしなきゃとはおもうのですが、精神的に気持ちが辛くて、子供にもかわいそうですけど、笑顔が作れてなくてこのままだと旦那ともまたケンカになりそうで、来年か、子供を幼稚園か保育園に行かせて働いて二重ローンになったとしても別居したほうが幸せになれると思ってきました。でも家をまた買えるか悩みではあります。でも別居したいなあって 色々相談できるとこいきたいです ありがとうございます。
- 9月23日

ママリ
お辛いですね…
義父さんが自分のお陰で生活出来ていると偉そうに豪語するのなら、出て行っても問題ないのでは?名義を変更して、ローンも引き継いでもらえば良いのですよ!
…と言いたいですが、正直そう簡単な問題ではありませんよね。
私も詳しい人間に相談するのが良いと音います!
逆に危ないのが自分達で解決することですよ!
経験した話とかではなくてすみません汗
-
チュンチュンチュン
どうもありがとうございます。はい、義父はまだ仕事してて、偉い口きいてるので名義かえて払わせたいです!むずかしそうですが😢
とりあえず、旦那が私と子供達は一緒だってやっと思ってくれて幸いです。自分達だけで考えようとするとやっぱり危険ですよね😞💦次にまた言ってきたら、限界こえそうですが、それまでよーくしらべなきゃですね- 9月23日

かなりあ
今すぐ実家には帰ること
できないのでしょうか?
-
チュンチュンチュン
どうもありがとうございます。実家にはちょっと帰れないんです😢
- 9月24日

さゆ
非常にお辛い状況ですね…。
私も一般的な策しか考えつきませんが、気の毒過ぎてコメントさせて頂きました😣
私の話を先にさせていただくと
私も出産・里帰りが終わり次第、義理兄と同居の予定になっており、今家のリフォーム最中なのですがやっていけるかと非常に色々悩んでいます😰
玄関は一緒なのですが、二階と三階でそれぞれ風呂もキッチンもトイレも全て別にしました。最初、風呂は一緒でいいか?と旦那言われましたが、絶対あとあと後悔すると思いしっかり全て世帯でわけてくれないと、同居は出来ないと話合いをしました。
大きめの家と土地があり、旦那両親が亡くなったばかりでローンを旦那と義理兄二人で折半して払っているため、
二重ローンは無理で新たに新居を構えられなくてこの選択しか出来なかったのです😢
なのでチュンチュンチュンさんの
経済的で複雑なご事情もお察しします😢
文章見ていても義父は相当な毒親で昔気質な方だと思いますし、将来かわることは皆無かと思います。
でも体までこわされているなら、もう旦那様も出てくれるとまで言ってくれるとのことですし絶対に出たほうがよろしいかと思います。
共同でやっていけるレベルの感じではないかなと思いました😣
同居を解消して支払いまでしなければいけない義務はないと思いますが、
旦那様のご意見を聞いて旦那様から話してもらうしかないかと思います。
全額は無理でも減額してもらうとか。
月8万は大きいですよ😣
風呂も一緒で1500万とはすごく高い気がします💦
お身体壊されたら元もこもないです😢
なんとかいい条件で別居できることを願っております😣!!

チュンチュンチュン
どうもありがとうございます。
さゆさんもとても大変な状況なんですね😢ローンが残ってて旦那さん兄弟がはらわなきゃならないんですね…玄関以外別にできたのは救いですね。でもそれでも同じ建物だから難しいですね。やはり二重ローンはできませんよね。私も二重ローンはえらいです😢絶対こっちにされそうです…
毎日顔がひきつってしまいます。上の子は半ばもうあきらめで下に行かせないとならないです。階段も一人で降りるようになってしまいました。本当なら成長してすごい嬉しいはずなんですけど、今の私は子供がいろんなことができるようになっていく程、下に行ってお菓子とかぬか漬けとか義父の食べてる皿から食べさせられたりするので辛いです。今も下に行きたくて泣いたので、旦那が下に連れていきました。9時まで、それ以上戻らないときもあり、旦那にもイラついてしまいケンカです、一緒に出てもらえなくなりそうですよね😞💦
コメント