
妊娠28週で悪阻の症状があり、食べた後に吐き気がする。栄養を考え、何を食べたらいいか相談。焼肉を友達と食べる予定があるが、やめた方がいいか。
妊娠28週、予定日まで80日になりました😆🌟
最近また悪阻のような症状が始まって
なんでも食べれることは食べれますが
食べた後に気分が悪くなって吐いちゃうので
ゼリーやヨーグルト、果物などを
メインとすることが増えてきました。。
私が食べたものが赤ちゃんの栄養になると思うのですが
このようなときにどんな物を
食べたら良いのでしょうか?
アドバイスお願いします😢😢
また来週友達と焼肉を食べに行く予定なのですが
辞めておいたほうがいいですよね?
- mom(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こんこん
私も全く同じの予定日まで80日です!!💕
私はあんまり気にせず好きなもの食べてます😱
基本母体から必要な栄養は取っていくと思ってるのであんまり気にしてなかったです😃
今はタンパク質が必要みたいなのでお肉はいいと思いますよ✨

ぱおまま
初めまして。私も同じ週数です。
栄養指導を聞いた際に、赤ちゃんのエネルギーになる炭水化物はしっかりとるように言われました!
私もお腹が苦しくなってあまり食べられませんが、元気な赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう(*^^*)
-
mom
はじめまして、コメントありがとうございます😊
炭水化物がいいのですね!
消化に良いうどんとか良さそうです😭🌟
あと2ヶ月半ほどなので頑張りましょう😆❤️- 9月23日

ちぃちゃん
私も今日から28wです💓😊
何でも食べれるけどすぐお腹いっぱいで圧迫されて気持ち悪くなります😅
カルシウムとタンパク質は摂ったほうがいいのかな?と思うので、ヨーグルトや納豆、お味噌汁は食べるようにしてます😊
焼肉は気持ち悪くなければタンパク質やしいいと思いますよ❤️👌
私も来週結婚記念日で旦那と焼肉ランチ行きますが、滅多に牛肉食べないので勿体無いし吐きたくないなーと思ってます😂笑
これから出産まで続くと思うとちょっと憂鬱ですが、可愛い我が子に会うためにお互い頑張りましょうね💓😊

ゆかり
はじめまして。私も28週です٩(ˊᗜˋ*)و
普段わなんでも食べれるのですが
ちょっと食べすぎたり、消化に悪いもの??を食べたりすると
私も吐いてしまいます😂😂😂
後期になったので少し量も
増やさないといけないのわわかりますが
厳しいですよね(´×ω×`)
私も食べれるものしか食べてないです笑
参考にならずすみません(›´-`‹ )
mom
コメントありがとうございます😊
一緒なんですね😘💓💓
そうなんですね、無理して食べなくても大丈夫そうで安心しました😢
焼肉では鶏肉メインでいきたいと思います!!