![くうう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
自宅から実家までは、2時間半弱ですが、結婚してからは、お盆とかお正月とか何かの行事ごとですね。本当はもっと帰りたい。
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
私は子供が産まれてから1、2ヶ月に一回は帰って1週間くらい居座ってます(笑)
妊娠中というのもあって最近特に旦那にイライラしちゃうからこういう時間があるのは本当助かってます。
子供がいると思ってる以上に自分の時間がないですよね💦
月一くらいだったら全然いいと思いますよ!
どうせ大きくなったら学校があったりでそんな行けなくなるんですから今のうちですよ😌
-
くうう
回答ありがとうございます!
先輩ママの回答嬉しく思います😣
妊娠中って想像よりもイライラや悲しみがこみあげてくるので大変驚きました…
そうですよね!
幼稚園や学生になると行けなくなりますよね!
とても気が楽になりました- 9月23日
![ふがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふがし
わたしも周りに友達も家族もいません😭
子どもとずーっと2人きりだと辛いですよね😂
可愛いし大好きだけど、ちょっとくらい1人の時間ほしいですよね😌
月に1度なら全然いいと思います😊
わたしはまだ1回も帰れてません😭
旦那に子どもと2人で行くのはダメだと強く言われているので…
-
くうう
貴重な回答ありがとうございます。
ちょっと辛い時もあり旦那が仕事から帰ってきて育児もせずにご飯食べてベッドにいきYouTube見ている旦那に腹が立ってしまうことがあります。
月に1度ならいいんですかね。
ありがとうございます!
ふがしさん…お子さんと実家に帰れるといいですね
お互い頑張りましょう😣- 9月23日
-
ふがし
わかります、めっちゃ腹立ちますよね!
月1なら、ベビちゃんも負担じゃないだろうし、家族といるとママさんも安心出来ますよね😳
幸いわたしには姉がいるので、頻繁に通話をして相談とか愚痴とかいろいろ聞いてもらっているのでなんとか頑張れてます😊
頑張りましょう✨- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も実家まで4時間ほどで
嫁いできたので知り合いもいなく
友達も出産してる子少ないので
似た状況ですかね💦
うちは週に1回はピリついたムードです😭
実家に帰ることでリフレッシュできるなら
全然いいと思いますよ\(^^)/
私はワンシーズンに1回くらい
実家に帰っています☺️!
-
くうう
忙しい中回答して下さりありがとうございます。
似たような方がいて元気が出ました😭
やはり喧嘩は避けられないのでしょうかね
優しい回答本当にありがとうございます!- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の場合は
私がイライラして当たって
旦那も不機嫌になって…
という感じなので
私が気をつければいいのですが
なかなかうまくいかず…。
自分でも情緒不安定すぎだと
思っています💦
ちなみに1週間から10日ほど帰ります😊- 9月23日
-
くうう
私たち夫婦もそのようなケースがあります。生理というのもあり旦那には理解して欲しい所なんですがその都度大喧嘩になってしまいます。
補足まで回答して頂きありがとうございます
とても参考になりました。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかります…生理前
イライラしてしまいますよね😢
リフレッシュ大切にして
お互い夫婦仲良く過ごせるように
頑張りましょ(´・_・`)💓- 9月23日
-
くうう
はい!私も頑張ります😣
セブン推しのローソン店員さんの幸せを願っています😇💖- 9月23日
![珠夕ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珠夕ママ
20分ほどですが、めちゃめちゃ帰ってますw
夜勤の週に1度と、昼勤では親の休みに合わせて1日。
ほぼワンオペだし親と友達がいなかったらしんでました~
-
くうう
回答して頂きありがとうございます。
家族だけではなく周りの手助けがあっての8ヶ月になったんだと思ったり珠タママさんの言う通りしんじゃいますよね- 9月23日
![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう
同じく転勤族の旦那で、今は実家から新幹線で3時間ほど離れたところに住んでます!
4ヶ月に1度くらいのペースで2~3週間ほど滞在してます😊
近くに親も友達も居なくて周りに頼れない環境の育児って心細いし、疲れやストレス溜まりますよね…。。。😭
-
くうう
回答ありがとうございます!
実家に帰る時は旦那さんと一緒に帰りまめぞうさんの実家に旦那さんも泊まるのですか?
思っていたより疲労やストレス溜まってしまいます- 9月23日
-
まめぞう
返信遅くなりすみません…(>_<)
そうですね。
旦那も一緒に泊まって、先に自宅へ戻ります!
すごく分かります…😭
周りに誰も知り合いが居ないってすごい孤独感じますよね😢
支援センター行ったりしてママ友を作ればいいのだろうけど、思うようにうまくいかなかったり…( TДT)
息抜きしないと日々やってられませんよね(>_<)!!!- 9月23日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
今住んでいる所から実家までは車で行ける距離なのですが、私が車を持っておらず行こうとするとタクシー→電車→バスで行かないといけなくなるためあまりに帰っていません😂親も自分から来るタイプではなく出かけよう!と言っても忙しい!と断られるので月に1回とかも帰っていませんが、帰りたくなります😂
-
くうう
忙しい中回答ありがとうございます。
車がないのってちょっと不便感じますよね。
やっぱりどこのママさん達も帰りたいとは思いますよね!- 9月23日
-
しましま
時々旦那と喧嘩をして遠くても帰ってやる!!と思って息子と帰ったことはありますが、母からは家に帰ってくるのはいいけど喧嘩して帰ってくるのはダメ。と言われ、喧嘩した時は帰れません😂帰ってきたら息子に構ってくれるのですがあまり自分から会いに来るとかそういうタイプの人ではないので娘からすると若干寂しくあります😂
- 9月23日
![ミカエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカエル
実家が遠いのであれば月に1度ぐらい帰ってもいいと思います。
うちは車で20~30分だし、実家は田舎なので周りに何もなくて…。
帰りたくても上の子は学校あるし、実家に連れてくとつまらないとなるのでなかなか行けないです。
本当はあたし1人でも行きたいぐらいなんですけどね…。
-
くうう
回答ありがとうございます!
やっぱり実家に行きたいと思いますよね。
自分に自信がつきました!
ありがとうございます!- 9月23日
くうう
回答ありがとうございます!
嬉しいです😂
やっぱりそのくらいの頻度だともう少し実家に帰りたいですよね…
旦那の職場の方が嫁またいないのか?って聞かれたらしく月に1週間もいないなんてちょっとおかしいぞと言われたらしく気になりました。