
コメント

はるママ
初めまして、もうすぐ3ヶ月の息子を持つ新米ママです✨あたしも来年の4月から保育園に入れる予定でここの3つを妊娠中に見学に行きました!はけみや保育園は0~2歳組、3~5歳組に分かれてて好きなように遊ばせてる保育園でした!ですので、何歳児組で分けて学ばせたいママさんならオススメしません!こぐまこども園は子どもの数が多かったです。入りやすいとは思いますが、誰でも彼でも入れて窮屈な感じがしました!ひでみ保育園は中の見学をさせてもらってホームページ見てくださいって感じでした。保育園の手続きは全部してくれるそうです!私は妹の同僚の人の娘ちゃんがひでみに通ってて、実家と職場がひでみに近いのでここに通わせる予定です!ちなみにひでみとこぐまこども園は制服あったと思います!ひでみが3歳から、こぐまが4歳~だったような気がします!他のママさんとかに聞きますが、ママの職場に近い保育園を選ばれてるそうなので職場近くがいいと思いますよ?年度初めの4月からの入園はしやすいそうです。けど7月とか8月の途中入園は定員があるため難しくなってまた次の年というふうになるそうです。私も6月いっぱい産休を取りたかったんですが、それをはけみや保育園の園長先生からお話を聞いたので産休は丸々取らずに4月から入園というふうに決めました!入れなくなったら大変なので^^* はけみやとひでみは子ども達はのびのび遊んでいました!こぐまはちょうど雨だったので教室で遊んでる感じでした!とても簡単で申し訳ありません。長々と失礼しました。

あんころ
グッドアンサー出ている後ですが…
参考になればと思い、コメントさせていただきます。
私の子どもがこぐまに通っています🐻
ですが、あまりおすすめしません(笑)
マンモスすぎて、、😭
先生も挨拶しても返してくれない先生もいるし、
担任の先生しだいで本当に違いますよ💦
でも、こぐまよりひでみはもっと辞めたがいいです。
先生達が本当にひどくて、保育もめちゃくちゃです。
園長先生も朝から駐車場の交通整備をしながら片手にはアイコス持たれてますよ。。。
はけみやは見学に行き、とてもいい印象でしたが、
本当に自由な園で、みんなで一緒にこの時間はこれをする!というより
その子がしたいことをさせる、みたいな感じなので、お母さんの好き嫌いもあると思います☺️
北区で探しているのであれば、
少し距離が離れるかもしれませんが、北部幼稚園がおすすめです。
名前は幼稚園ですが、保育所と幼稚園が合体している認定こども園です👌❗️
-
ふるーつバスケット
返信ありがとうございます😃
まだ迷っていたので詳細あって、園の現状が知れて嬉しいです🎵
そんなにひどいとは😱園の雰囲気や職員の態度って気になるし、重要ですよね……💦
頂いたアドバイス参考にさせていただきます🎵ありがとうございました😊- 9月24日
-
あんころ
以前、保育士をしており、
ひでみは学生の頃に実習で行ってました🙌❗️
2週間の実習で保育の実態を知り、
ひでみにだけは自分の子ども預けたくないと思いました😭
本当にそれくらいひどい園です…
5年程たってるので、今は分かりませんが、、、- 9月25日
-
退会ユーザー
初めまして。
回答等終了していますが、お伺いさせていただきます。
こぐまも気になっているんですが、あまりおすすめされてないようで、挨拶以外にあまり…って言うような事ありますか?
人数が多いとやはり先生の目も行き届かないですよね(>_<)- 12月28日
-
あんころ
こぐまは本当にマンモスなので、
誰でも入れる感じです。
子どもが多い分、先生も沢山なので
土曜保育とかだと全く知らない先生と1日過ごしてたりとかザラにあります💦
あとはうちの子よくお友達のタオルと間違われたりしてます☹️
先生の子どもとの関わりも、うーん💦て感じです(´゚Д゚`)
とりあえず日中預けられれば大丈夫!とかならいいと思いますが
子どもの環境や大人との関わり等を考えるのであれば、あまりオススメしません💦- 12月28日
-
退会ユーザー
回答くださりありがとうごさいます!
そうなんですね。
仕事するにあたって、給食あったり、役員がないのはありがたいですが、先生もその分大変そうですね(^^;
虐待とか必要以上に厳しいとかないなら良いのかなと思ってましたが、やっぱり毎日通うところだから気になっちゃいます(>_<)
他のとこも見学に行こうかな…- 12月28日
-
退会ユーザー
お忙しい中に度々の質問を失礼します。
結局こぐまを考えているのですが(入れるかは別として)学年が上がるにつれ先生が行事の練習等で厳しかったりありますか?
人数が多いようなのでムラがあるとは思いますが…
子供が何かあると萎縮するタイプなので、全体的に厳しいなら違うところにしようかなと思うのですが。
あと一日の流れを見ると、自由時間は少ないですよね?
性格的に規律正しくより伸び伸び系がいいのかなと思っているのですが、見学だけではよくわからず。
突然すみません!
お答えできる範囲でいつでも結構です。- 3月18日
-
あんころ
お子さんが何歳かによりますが…
0歳児クラスなら確実に空きありますよ☺️
行事の練習はうちの子もまだ1歳半なので分からないです💧
お役に立てずすいません(´・_・`)(´・_・`)
でも、以前見学に行った時がちょうど発表会の練習の時で
以上児さんのクラスは気合い入ってるなーと思った記憶があります(笑)
この前まで、発表会の写真が貼ってあったのですが、衣装なども先生方が気合い入れて作ってる印象だったので
練習もしっかりされてると思います、、
自由時間が少ないかどうかは、基準が分からないのであれですが…
月ごとの制作はだいたいどこの園でもあると思うので
それがない時はお散歩に行ったり、園庭やテラスで伸び伸び遊んでいますよ😆
伸び伸び系の園をお探しであれば…
北区のはけみや保育園やほくぶ幼稚園がいいと思います💪🏻❗️
どちらも人気の園なので入れるの難しいかと思いますが…😭
私は現在こぐまに通ってますが、
ほくぶの空き待ちをしていますよ!!
空き次第ほくぶに転園する予定です🌟- 3月19日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
うちは2歳です。
すみませんa.さんのお子さんは1歳でしたね。
こちらこそ確認せずすみません(>_<)
こぐまは勝手に伸び伸び系の園かなと思っていたのですが、どうなんですかね(>_<)
先生が優しい感じには確かに見えなかったような。
うちが敏感なので厳しくされるより、おおらかな所が向いてるみたいです。
はけみやは一度見学しましたが、とても雰囲気が好きです!
でも受け入れ人数が少ないからなかなか入れず(;_;)
ほくぶも伸び伸び系なんですね!
幼稚園からこども園になってるんですよね?
ということは行事や役員も多いんでしょうか?( ゜o゜)
ほくぶ入れると良いですね(^^)
私も違うところも検討してみます…(^_^;)- 3月19日
ふるーつバスケット
詳細ありがとうございました❗
参考にさせていただきます😃