
専業主婦の方への質問です。貯金とストレス発散について。我慢とお金の使い方に悩んでいます。どの程度我慢すべきか、アドバイスをお願いします。
我慢や貯金、ストレス発散についてです。長文です。
こんばんわ。専業主婦の方を中心にお聞きしたいです。もちろん、働いてる方の意見も聞きたいです。
結婚されてから将来の為に貯金をされていると思います。
旦那様のお給料で家計をやり繰りし、生活するのは簡単ではありませんよね。(当然、そんなことせずとも暮らしていける方もいらっしゃると思いますが)
結婚されてから専業主婦になられた方はお小遣いなどの形で、自分の欲しいものや、やりたいことをされていると思いますがどれくらい我慢せずにされてますか?
私は貯金をしたいのですが、ストレス発散に美容室やカフェに行きたいです。ですが、カフェに行く数百円があれば五百円貯金が出来る…と考えてカフェに行くのを我慢してしまいます。美容室も同様です。
その結果、ストレスというか、モヤモヤした気持ちが溜まって嫌な気分になってしまいます。
しかしお金は使わずにいれたので嬉しい気持ちになるという二律背反に陥ります。
ちなみに夫は「我慢し過ぎは心の余裕がなくなるから、お金はある程度使いなさい」と言ってくれます。
お金をあまり使わずにストレス発散する方法や、
お小遣いを使うのを我慢する度合い(?)などアドバイス頂ければと思います。
- おみげる(6歳, 8歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
わたしも結婚を機に退職して
それから妊娠出産
仕事復帰するまでの
1年10ヶ月は
旦那の給料だけで
生活してました!( •́⍛︎•̀ )
子供も生まれるし
貯金したいのもあるけど
自分とストレス発散をしないと
育児でおかしくなりそうで
葛藤でした!
私は旦那から許可をもらって
月に1回ご褒美に買い物したり
してました¨̮♡︎
買い物しない月は
カフェに行ったり¨̮♡︎
毎回、買い物じゃ
お金が足りないので
ちょっと貯金したい日は
カフェやランチ
でしたね(* ¨̮*)/♡︎
毎月毎月莫大なお金をかけると
家計に響きますが
カフェに行って
ストレス解消になるなら
私はいいと思いますよ♡
あとは自分の趣味でした!
エコーのアルバム作ったり
赤ちゃん小物作ったりで
ストレス発散してました¨̮♡︎

❤︎男女ママ♡
私はもともと物欲がないほうで、お小遣いとしてはもらってはないです
でも、ストレスはたまります!
ショッピングではストレスが軽減されません
食に走ります(笑)
うちは、秘密ですが主人のランチで調整してます
月にいくらランチ代ときめてます。
その中でやりくりを私がします。
なので、私がぜいたくしたい分、お弁当を持たせます(笑)
主人はお弁当を喜ぶので一石二鳥のつもりでいます(笑)
1週間ほどお弁当の節約をがんばれば、ランチ代くらいにはなるので、1人でカフェにいっています。
生活がキリキリマイにしてしまうと身動き取れないので、予算を少々柔軟にしてるからこそできることかもしれないですが…
今はつわりでそんなこともできないのですが…。゚(。ノωヽ。)゚。
月2000円でも遊んでるお金を作って、我慢できる月はそれを貯めて、できない時にそのたまったお金で発散するのはいかがですか?
あと、家計簿も30日プラス3日計算でつけてます
そうすると11ヶ月分で一年がまかなえます。1ヶ月分の生活費が浮くんですよ!
うふふ
-
りー
いきなりすみません!家計簿プラス3日に感動してしまいました!笑
わたしも来年からやってみます♡- 12月25日
-
おみげる
お返事ありがとうございます。
はぁ〜〜目から鱗です!!!家計簿の付け方はそういう方法があるのですね…!私は週に何千円と決めてかかったお金だけを記入してました。
家計簿の付け方をもっとご教示願いたいです…っ笑
悪阻、今が一番お辛いと思いますが頑張ってくださいね!!- 12月25日
-
❤︎男女ママ♡
たった3日ならいけそうですよね!
結構簡単で、利益の大きい節約術だと思ってますヾ(*´∀`*)ノ゛
ぜひやってください♡- 12月25日
-
❤︎男女ママ♡
グッドアンサーありがとうございます♡
3日プラスの方法おもしろいですよね!
貯金したい額は、やられてると思いますが先取り貯金にして、残りの節約で日々頑張った物は、一度無視するのもストレス軽減になります!
私は節約したものを別枠の専用お財布や貯金箱をつくってためてゆきました
まるでゲームのようにやってました☆
で、自分で許せる金額をご褒美にするんです(あらかじめパーセント決めておくと楽かもですね!)
節約がゲーム感覚になると楽しくなりますよ♪
節約したのに、使えないとなるとストレスたまります
使っていいんだこれ!と決めると不思議ともったいなくなり、使わないでおこっかなぁーって楽しく貯めれるようになったりします
ストレスを感じるまえにご褒美を自分にあげるのがポイントだと思ってます(笑)自分に甘いんですよねわたし。- 12月25日

いっちゃん
今妊娠中ですよね?
今カフェや美容院いっとかないと、子どもが産まれたら全っ然いけませんよ!
私も専業主婦ですが、あんまり我慢すると爆発するので、二週間に一回旦那に子どもを見てもらってカフェで読書や、家計から安い雑貨や服を買います。
-
おみげる
お返事ありがとうございます。
はい、妊娠中です。
美容室も安いお金では無いしこのまま伸ばしっぱなしでもいっかな〜なんて考えてしまいます。笑
こうしてどんどん見すぼらしくなってしまうんでしょうか…笑
確かに我慢し過ぎると爆発しちゃいますね。今のうちにしか出来ないと考えて美容室に行ってきます!- 12月25日

ユピピ
私は妊娠8カ月で仕事を辞めて、それからは専業主婦です。
働いていた時はある程度自由に使っていましたが、出産してからはなかなか気軽に外出も外食もできないし、まだ授乳があるから好きな服も着れないし…と考えると今までのストレス発散だった買い物もあまり興味なくなりました。
子供がいると、外食する方が疲れるので家でゆっくり食べるようになったし、服も授乳が終わるまでは買う気にもなりません^ ^
自分のものより息子の物や服を買うのが楽しくて仕方ないです(*^_^*)
うちの旦那も私がお金を使うことは大賛成ですが、私は貯金したいので生活費以外はほとんど使いません。
でも、お菓子とか食べたいものに関しては自由に使っちゃってます!
子供が寝た後ゆっくりテレビ見たりお菓子食べるのがストレス発散方法です(*^_^*)
-
おみげる
お返事ありがとうございます。
なるほど、子供が産まれるとそういう考え方になるのですね。
でも確かに子供の洋服とか見てても可愛いなぁなんて思うので
自分<子供
になりますよね。
1人の時間の楽しみ方はお菓子ですよね♡
私も少しずつ節約しながらおうちカフェ気分を楽しもうと思いました!ありがとうございます!- 12月25日

退会ユーザー
旦那がいいっていうなら甘えればいいと思います。
高いブランド物買うわけじゃないんだし。
ただ、やっぱり結婚や子供を作る前の貯金てすごく大事です。
-
おみげる
お返事ありがとうございます。
先輩ママのお言葉は重みが違います。
節約しながらも貯金出来るように頑張ります。- 12月25日

退会ユーザー
結婚を機に退職し、再就職先を探すまでに子どもができたので専業主婦をしています!
旦那の給料も多くないので、月々の支払いや貯金のことを考えると悩むことも多いです。
基本的に私は家庭のお金で自分の欲を満たすことはなく、あってもお菓子程度です(笑)服を買ったり、美容院に行ったり、遊んだりするお金は独身時代の貯金を使ってます!なのでお小遣いもありません。旦那にはお小遣いを渡してますが(・ิω・ิ)
旦那さんが使いなさいと言ってくれるのであれば、使っていいのでは??素敵な旦那さんじゃないですかʕ•̀ω•́ʔ✧
-
おみげる
お返事ありがとうございます。
そうですよね、私も独身時代の貯金で遊んだりしてますが、お恥ずかしながら貯金が少ししかない状態で結婚をしたのでなるべく使わずにいたいと思ってしまいます。
家庭に入ったということを考えて節制しながら使っていこうと思います。- 12月25日

KMB
初めての専業主婦で旦那のお金だけで
やってくのが初めてな為
先々不安がいっぱいですが
たまに自分の物を買ったり
美容室行ったりしてます♪
旦那も滅多に行かない美容室とか
行くと何故か喜んでくれます(笑)
やっぱり小綺麗には
しててほしいみたいで(笑)
子供が産まれたらこんなの服買おうとか
おもちゃ買おうとかネットとかで
見まくってると自然と
お金置いとこうってなるので
あまりストレスに感じなくなりました。
おみげる
お返事ありがとうございます。
子育てに入ると本当に自分の時間がなくなると聞いていたので、葛藤されてる気持ちを考えるとゾッとします。笑
きっと未来の自分もそうなるのでしょうね…!
素敵な趣味をお持ちですね!!!
自分のストレスというか、趣味でうまく自分をコントロール出来るの尊敬します。
私も趣味があったのですが妊娠してからは出来なくなったので新しい趣味を見つけたいと思います(^^)