コメント
Ami♡H.S
二人目、3人目になると下がりやすいのでしっかり支えた方がいいと助産師に言われました。支え帯などはしてますか?お腹が下がると骨盤も開きやすいので私は帯と骨盤ベルト両方して予防してますよ^^
Ami♡H.S
二人目、3人目になると下がりやすいのでしっかり支えた方がいいと助産師に言われました。支え帯などはしてますか?お腹が下がると骨盤も開きやすいので私は帯と骨盤ベルト両方して予防してますよ^^
「臨月」に関する質問
この週数で子宮ひろびろーってなんて事ないですよね? 赤ちゃんの大きさもありますが、35週で2610でした。 が、まだ左右の動きが可能なこと、なんか動きはゆっくりなものではあるけど、その分なんか起きてる時間も長くな…
みなさんにお聞きしたいのですが、胎動で中期はムラがあったけど動くほうかなって思って方で、後期になり動くけどすごいゆっくり動くようになったな〜って方いますか? 臨月になると本当にあまり動かなくなるんですかね?…
みなさんにお聞きしたいのですが…、胎動ッて臨月になってからすごいゆっくり気味なときがあります。すごく活発なときもあるし、なんだ…寝たのか?ってくらいゆっくり動いてるときもあって🥲 ムラがすごいので仕方ないです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひとみ
そうなんですね❗️腹帯しかしてないです。産後に使っていた骨盤ベルトも一緒にしてみたいと思います。
上の子抱いて、階段登ってたらはち切れそうです(笑)
Ami♡H.S
骨盤支えると恥骨痛や関節痛も楽になると思いますよ^^
ひとみ
2人目の出産は予定日より早まりましたか?
Ami♡H.S
予定日当日に陣痛がきて日をまたいで翌日生まれました^^二人目だから早いと思ってましたが結局は予定日通りです^^
ひとみ
そうなんですね!ありがとうございます😊