![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フラしてました。子供の踊ってる姿はすごく可愛いです。
色々学べることは多いと思います
ハワイの事やひとつひとつの動きの意味など😀
ただそういうことは子供は興味ないかもですね😅
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちの長女がフラやってます😊✨
元々、私が習っているのを見ていて2歳くらいから自分もやりたいと言い出して3歳から習い始めました✨
私は仕事がダンスのインストラクターで普段はストリート系のダンスやチアを教えてるのですが、フラはやっぱり普通に踊るのより難しいです😂
ただ、うちの子は なぜかハワイ大好き!フラ大好き!みたいで毎日家でもフラ踊ってます🎉
-
さくら
ありがとうございます😊
チアもいいなぁ と、思っています。
チアとフラなら、どちらをオススメしますか??- 10月1日
-
いちご
正直、小さいうちはチアの方が簡単だし音楽もリズムが取りやすいノリノリな曲を使うことが多いので子供は楽しいと思います😊✨
フラは小学生くらいになってからの方が理解しやすく上達も早いのかな…と思ってます🙄
実際、我が子も フラは自分からやりたいと言い出して大好きみたいですが、ステップが難しく すぐ投げ出しちゃいます😂
私のチアのレッスンについてきて、いつも後ろで見てますが 家で踊るのはチアが多いです😂- 10月2日
-
さくら
お返事ありがとうございます😊
フラは難しいんですね。参考になりました! 初めての習い事はチアにしようと思います。
ありがとうございます!- 10月4日
さくら
ありがとうございます😊
きっと可愛いですよね❤️