※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが風邪気味で、昼に薬を飲んだ後、長時間寝ています。離乳食をあげるタイミングが分からず悩んでいます。17:30からの予定が遅れている今、どうしたらいいでしょうか?

生後8ヶ月の子供がいます。
離乳食についてですが、

今日風邪気味で病院でくすりをもらいました。

昼に飲んで、そのせいか
17時頃からずーっと寝ています。

離乳食あげたいのですが、
無理やり起こしてあげるか、

そのまま寝かして起きたらあげるか、

今日は授乳だけで2回目の離乳食はあげないか、
どうするか今悩んでいます。

いつも、2回目は17:30から18:30にあげてます。
因みに今19:20になってしまいました。

どうしたらよいでしょうか?

コメント

たろ

私も、今日は夕寝が長くなってしまい
午後はお休みしたところです\( ・ω・)/!!

  • たか

    たか

    お休みでもいいんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月22日
しゅんちゃん

私も離乳食にしようかな?と思ったら寝てしまいました💦
準備してそのままになってます。
20時までに起きたらあげようかな。と思ってますが、寝てたら授乳だけにするつもりです。
体調悪いなら無理矢理食べさせなくてもいいと思いますよー

K

あまり遅い時間にあげるとお腹に負担かかるようなので、今日は無しで良いと思います😊