
コメント

りさ
あまり動かず安静にしているほうが
いいかもしれませんね♡
私の友人も初期にすこし出血が
あったみたいですが、
今は順調ですよ(*´∀`*)!!
不安でいっぱいかもしれませんが
少し様子みてください😭

退会ユーザー
切迫でも、ものによっては安静が一番のものもあります。薬は効きません。
とりあえずなるべく横になって過ごすといいです!
-
popo
ありがとうございます😢
安静に過ごしたいと思います‼️- 9月22日

ま・み
私も初期に出血があり、心配で病院に電話しましたが初期ではできる処置がなくて自宅安静か入院して安静にするしかないと言われました😥
私は鮮血でしたが、赤茶色の出血は古い血なので鮮血に比べて心配する度合いは低いと聞きました!
でも、出血があると心配になりますよね💦
私も5週〜9週ぐらいまでダラダラ出血続いて、先生には初期の段階での出血はよくあることと言われました。
なので、あまり無理をせずにゆっくり自宅で安静にして過ごして何かあれば病院にもう一度連絡してみてください✨
-
popo
結構な量だったのでびっくりしてます😢鮮血が乾いて赤茶色になっているのかわからないですが、様子をみたいと思います😢
ありがとうございます!- 9月22日

SOLIDEMO
私も長男が妊娠して初期の時に大出血して病院に電話したら来てくださいと言われました。
病院言っても安静にしてトイレ以外動いたら駄目ですと言われました。
あまり動かず安静にしてる方がいいです。
-
popo
そうだったんですね😢
急に出血だとびっくりしちゃいますよね💦
たしかに初期はどうすることもできなきですもんね😢
安静にして様子みたいと思います。
ありがとうございます!- 9月22日

ぽち
妊娠発覚前から9wまでずっと出血ありました笑
万が一、流産しかけていたとしても今の週数で病院へ行っても処置できないし、内診なのどの刺激も受けてしまうので安静にして様子を見ることをオススメします(;ω;)💦
赤ちゃん心配ですが、初期に出血が1ヶ月以上続いても育つ人もいるので赤ちゃん信じて安静にしていましょ💦
popo
ありがとうございます😢
ちょっと量が多かったのでかなりびっくりしてます💦
昨日まで元気だったのに大丈夫かなと心配です💦💦
安静にして様子見ます!
ありがとうございます。