
コメント

なあ
質問と関係ない回答でごめんなさい💧
お月見泥棒ってなんですか?\(◎o◎)/

たろ
東郷町は地域によってやってるところとやってないところがあった気がします。
緑区の一部と日進市の一部はやっていると聞いたので、その中間地域はやってる可能性高いです。
用意しておく地域は回覧板とかが回ってきてるはずなのと、目印になるものを玄関先とかに用意するように連絡が回ってますので、いきなり訪問してくることはないです。
目印してなくても一人来たら、山のように来ますので、今年は用意しないと決めて、されるようなら来年から用意されるといいと思います^ ^
-
nana
詳しく教えて下さりありがとうございます(^^)
まだ回覧板が回ってこないのでわからず不安だったので助かりました!
今回は見送って様子を見たいと思います!- 9月22日
-
たろ
今日、NHKで特集組まれてましたもんね笑
24日のあたりは夜の車の運転に特に気をつけてください。
自転車かっ飛ばす小学生増えるかもしれないです。- 9月22日
-
nana
そうなんですね!
NHKでも放送されてたんですね!
お菓子屋さんに行くたびにお月見泥棒のポップがあって気になってました(^^)
夜の運転は盲点でした!気を付けます!ありがとうございました☆- 9月22日

naOo
お月見泥棒!
初めて聞きましたー!
親戚が東郷町に住んでますが
聞いた事ないです💦
どちらから引っ越して来られたんですか??
私は豊田市に住んでますが
聞いた事ないです💦
-
nana
そうなんですね!
私は豊田から引っ越してきたので東郷町に詳しくはないのですが日進市にいる方はお月見泥棒やってるので近いため不安になってしまいました!- 9月22日
-
naOo
そーなんですね!
知らなかったですー💦
でも引っ越したばかりなら
用意しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)- 9月22日

り
出産後日進市在住です。昨年は出してなかったのですが、ご近所さんにもらったので今年はやろうかなっと思っています☺️
-
nana
そうなんですね(^^)
みなさん個人個人でやられているんですかね!
うちも自分の家の近くがやってるかわかったら来年からは参加して見ます(^^)- 9月22日
-
り
東郷町と一緒かは分かんないですけど、日進市は個々のお宅で家の前にお菓子置いていますよ✨
是非参加してみてください☺️- 9月22日

ワンタン麺
夫が日進市の出身のためハロウィンの時期になると子供の頃こんなことやってたーと聞いてました。お月見泥棒という名前なんですね!
ちなみに夫の地域では数年前から子供が少なくなった為やらなくなったそうです。
nana
日本のハロウィンみたいな感じで小学生くらいまでの子供がお菓子をもらって歩く風習みたいでお月見の日に行うみたいです(^^)
たろ
横からすみません。
十五夜の日の夜に、いろんなおうちに回ってお菓子をもらいにいく子供のイベントです。
ハロウィンみたいなものと言えば、分かりやすいかもしれないです。