
3ヶ月の男の子を育てています。4ヶ月検診に行くべきか悩んでいます。必要性や特別な内容が知りたいです。予防接種はかかりつけ医に任せています。行かない人や行くべき理由を教えてください。
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
4ヶ月検診のお便りがきましたが、みなさんは行かれますか?
なんか人が多そうで混んでそうだし…
新生児訪問の時に、とても事務的な感じで終わったから、特別必要なのかなと…
新生児訪問みたいな感じであれば必要性を感じられません。
伸長や体重を測る以外に何か特別な内容はあるのでしょうか?
予防接種はかかりつけ医にお任せしてますし…。
行かないよっていう人おられますか?
また、絶対にいったほうがいい❗️という意見があれば理由も教えてください。
- コユテク(6歳, 14歳, 16歳)
コメント

ぽよ
首すわったかどうかとかも見てくれますし、あわせて離乳食教室もやってくれてました(。・ω・。)
市の検診なら行った方がいいですよ!
保健所の人とかからちゃんと育児してるかとか怪しまれて訪問とかされるらしいです(´・ω・`)

basil
行かないと、何度も連絡来ると思います。虐待とかネグレクトとか疑われるので、面倒でも行くのが無難です(;^_^A
あと、うちの地域では4ヶ月では絵本のプレゼントがあります!
-
コユテク
絵本のプレゼントあるならいきます😀
別に連絡くれて、訪問してくれても、そっちのほうがラクだな~って正直思いました。
場所も中途半端だし、歩いていくには遠く、車では駐車がややこしいとこです、身体測定くらいなら別にいいかなと…- 9月22日
-
basil
いや~、さすがにそれはワガママでは?💦
皆行くのは面倒だけど、行ってるんです。そりゃあ家まで来てくれたらラクですけど、職員が毎回、一軒一軒回ってたらきりがないですもん。
虐待とかネグレクトとか多い世の中だから、集団健診もある程度は必要だと思いますし。
うちには関係ないと思ってても、第三者には真偽はわかりようがないですし。
うちも徒歩30-40分かかります。車ないし、会場は駅と駅の真ん中でバス停も遠いし、バスの本数少ないから毎回徒歩です。2歳の上の子も連れて、暑い中大変だったけど行きました。- 9月23日
-
コユテク
やっぱいそういうのって世間的にはワガママになるんですね~⤵️
頑張っていってみます。- 9月25日
-
basil
キツい言い方になってしまってスミマセン💦💦
でも基本は行った方が良いと思います。
あ、でも、色々な事情でどうしても行けない人もいますし、そういう場合は断りの電話やお手紙出せば良かったと思います。
それでも職員の手を煩わせるので、どうしても無理な場合だけであるべきだと私は思います。- 9月25日
-
コユテク
新生児訪問のあとはかなり行きたくないと思ってましたが、しばらく時間がたって気持ちも落ち着きました。
発達のこともあるし、日程も予防接種との兼ね合いもうまくいったので、行きます(^○^)
ありがとうございました。- 9月26日
コユテク
虐待とか疑われても、別に訪問してくれるなら、わざわざ行かなくてもいいかなって思ってしまいました(笑)
集団で時間かけて、待たされて、中途半端に会場までは遠いし(・・;)
こんな気持ちになったのも、新生児訪問の印象がかなり悪かったからなんですけどね。