
育休明けの時短正社員ママさんへ。復帰後の給料減少や手当についての相談です。
育休が終わり、時短で働いている正社員ママさんいらっしゃいますか?
産休に入る前に比べて、復帰してから給料はどれくらい減りましたか?何割くらい減ってますか?
勿論、会社によって変わるのは重々承知です。
役職がある方は、役職手当などの諸々の手当はついてますか?
私は産休前は、8時〜17時勤務で、役職手当や業績手当、業務手当等ついて手取り23万くらいでした。
4月から復帰の予定で、保育料を調べるとおそらく4万近くになりそうで、実際、時短で働いても手元に残るのが少なくなるよなぁと今から不安です。
参考にしたいので、良かったら教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

あお
8:30~17:30勤務で産休前は手取り24万ぐらい、復帰後9時~16時の時短で手取り12~3万ぐらいですよ😓
保育園は5万7千円なんで手元に残るのは半分です😩
時短の時間を30分刻みで延ばせるので延ばせばプラス3万ずつぐらい増える感じですけど💦

りる
産休前は9〜18時 役職手当等込みで保険等の控除抜いて約27万
復職後9〜16時の時短勤務、役職手当はそのままです。控除抜いて約22万。
という感じです。2時間短縮で約2割減るだろうなーって予想はしてましたが概ね当たりました😅
保育料は市区町村によりますが、引っ越し前は4万で、今は5万。
認可外にしては安く、手厚いです。
認可に受かった場合は市の保育料のほうが高くなるので6.5万程です。
それでもいつかはフルになり、このご時世正社員としてなので先の事を考えると復職してよかったなって思ってます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
役職手当はそのままなんですね!羨ましいです😋
2割減なんですね。
そうですよね...正社員として雇ってくれるだけありがたいですよね💦そう思うように前向きに考えます✨- 9月22日

さち
基本給は時短することによって1割くらい減りました。
産休前までは残業したりで40万近く稼いでましたが、今は25-29万くらいです(^_^;)どう頑張っても30万稼げないです。笑
ちなみに保育料は2人で7万弱です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おぉ!すごいですね!✨
キャリアウーマンじゃないですか🤩
保育料もそれなりに高い💦
それでもそれだけの手取り、、、羨ましい限りです✨- 9月22日

ママ
長女のときですが…
産前9:00~18:00同じくらいの収入、復帰後9:00~16:00です。復帰後に減額となったのは基本給四万円でした。手当てとかは変わりなかったです。
復帰後すぐの保育料は35000円(フルで働いてたときの影響)でした。手元には12万くらい残ってました😄2年目は保育料下がったので、働く価値はあったなぁと☺️短時間でもボーナスあるのは大きいです。
でも、今は9月からは四万超え+育休中なので厳しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手当は貰えてたんですね!✨
私も貰えると良いなぁ〜😂
やっぱりボーナスあるのはありがたいですよね!
今育休中なので、ホントカツカツなので、、
9月から保育料も見直されるみたいだから、上がると大変ですよね😞- 9月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり社保引かれるとそれくらいですよね💦
てかめっちゃ保育料高いですね😨
復帰してもなかなか厳しいですね💦