![⁎୨୧⁎⑅⃝⁎usa⁎⑅⃝⁎୨୧⁎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
7wで8.1mmでした!(笑)
ですが私自身産科で看護師をしていて排卵がズレていて大きさが異なるってことは本当によくあるので医師が言う通り心配する必要ないと思いますよ☺️
4wで白衣が真っ赤に染まるくらい出血してそのまま入院になりましたが7wでそこまで大きくなり28週頃まで大きめと言われそれからは標準、小さめで出産になり今はめちゃくちゃ元気です٩(ˊᗜˋ*)و
![メリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリーズ
私もそのぐらいでした😆😆
私はまだ出産したことないですけど
あまり心配なさらないでいいそうですよ😄🎵
![mama⑅◡̈⃝⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama⑅◡̈⃝⑅
5w3dで6ミリでしたよ〜!
6w3dで10ミリでした★
ぜーんぜん普通の大きさで何も心配する事じゃないと言われましたよ✨
すくすく育ってもうすぐ1歳半です♩
![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆママ
私は6w1dで胎嚢が6.9mmでした笑
8w1dで赤ちゃんの大きさが5mmと言われてちょっと成長が遅いみたいですが、受精したタイミングが遅かったのかな?って言われたくらいで気にしなくて大丈夫と言われました!
一人目の時もずっと週数にしては大きさが小さくて生まれるまでずっと未熟児と言われ最後の検診でも2300gしかないから生まれてもNICUだねって言われましたが、検診の二日後に生まれて2570gあり、生まれてからずっと母乳を飲んでくれて一回も体重が減ることなく褒められるくらい元気に育ちましたよ!
だから心配しすぎなくて大丈夫だと思います!!
コメント