
上の子は公立、下の子は私立の保育園に通っている。下の子を上の子の保育園に転園するか、別々のままか悩んでいる。転園すると送り迎えが楽で費用がかからないが、別々の場合はお勉強や特別な運動を教えてもらえる。
姉妹で別々の保育園に通っています。
上の子は公立保育園、下の子は私立のこども園。
元々は同じ保育園に入れたかったのですが入れず別々の保育園になってしまいました。
来年の4月に下の子を上の子の保育園へ転園するかそのまま別々でいるか迷ってます。
下の子を転園すると…
送り迎えが楽
行事が同じ
公立なので費用がかからない
庭がひろくのびのび過ごせる
転園しないで別々の保育園にすると…
送り迎えが大変(でも保育園同士は近い)
私立なので制服などでお金が少しかかる
行事が別々
こども園なのでお勉強を教えてくれる
逆立ちやブリッジや跳び箱を教えてくれる
3歳離れているので下の子が年少になると上の子は小学生。
わかりにくくてすいません。
それぞれ良い保育園なので迷ってます(>_<)
同じように転園するかしないかで迷っている方はいますか?
みなさんなら子の場合どうしますか?
- かがり(7歳, 10歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
同じ状況ではないのですが、、、
迷いますね😢
わたし個人的な意見としては、できれば、こども園に行かせたいですかね😓
かがり
こども園だとお勉強教えてくれますもんね😃
旦那もこども園がいいって意見なんです😃
ありがとうございます🎵