コメント
白くま
唐揚げを作る工程の時に溶き卵も一緒に入れてみるといいかもしれません♡
あとはお好み焼きに崩したお豆腐を混ぜてみては?
お豆腐に関してはおやつでだしてみてもいいかもしれません♡
お豆腐スイーツやお豆腐おやつで検索するとたくさん出てきます♡
低カロリーだしおススメです( ´∀`)
うちの子もお肉食べません。お口に入れるけど噛んで飲み込めなかったら吐き出してます笑笑
白くま
唐揚げを作る工程の時に溶き卵も一緒に入れてみるといいかもしれません♡
あとはお好み焼きに崩したお豆腐を混ぜてみては?
お豆腐に関してはおやつでだしてみてもいいかもしれません♡
お豆腐スイーツやお豆腐おやつで検索するとたくさん出てきます♡
低カロリーだしおススメです( ´∀`)
うちの子もお肉食べません。お口に入れるけど噛んで飲み込めなかったら吐き出してます笑笑
「食材」に関する質問
老人保健施設で調理補助のパートしてる方いらっしゃいますか? お聞きしたいことがあります。 現在気になっているパートが、老人保健施設の調理補助のパートです。 仕事内容は「パックに入った食材を加熱して盛り付け、…
2人目の離乳食作りが大変で、最近はベビーフードに頼ることが多くなっています💦 そこで気になったのですが、まだあげたことのない食材が入っているベビーフードを使うとき、みなさんはどうしていますか? ・まずは一口だ…
アプリで7ヶ月や8ヶ月などの離乳食メニューがありますが 新しい食材もその月齢にあったものをあげてますか? アプリでまだ出てこなかったらあげないほうがいいですか? アレルギーとか新しいの次々やってしまってるけど …
家事・料理人気の質問ランキング
さゆりな
なるほど〜〜豆腐は意外と変幻自在でなんでもありな感じですね
豆腐スイーツ探してみます
嫌いなものを頑張って食べることも必要ですがそれだと量が少ないので親が工夫するしかないですよね
白くま
今の時期だともうすぐでお月見なので一緒にお豆腐入り団子を作ってみるのもいいかと思います♡粘土感覚で出来ますよ♡
しかもお豆腐入りなので柔らかいのができます。高齢者施設や保育園でもお豆腐入り白玉はメニューにあるくらいなのでどうぞ試してみてください♡
子供って不思議で自分が作った物は食べてくれたりするんですよね(^^)
うちはまだ小さいですがやりました。汚れるのは覚悟の上で笑
周りに新聞をしいてやると捨てるだけなので少しは楽になるかなぁ( ´∀`)
さゆりな
そういえば昔豆腐でみたらし団子作ったことありました
最近はないですがまた作ってみたいと思います