
コメント

怪獣の母ちゃん
離婚を考えてらっしゃるのですか?
私は今年の2月に離婚しました。
今は実家で暮らしていて私は看護学校に通い、資格取得を目指しています。
子供は保育園に預けてるので寂しい思いはさせてるだろうなと思うことは多々ありますが、今の生活は幸せですよ😊 テストのない時の夜、休みの日は子供との時間を大切にしています🍀
にゃんにゃん(*^^*)さんはお子さんが2人いるようなので、もし離婚となるとかなり負担もかかるかと思いますが、国からの補助もありますし、生活は何とかなると思いますし、シングルの方も大勢いらっしゃるので大丈夫ですよ😊🍀

mimi
今年25歳のシングルマザーです
今とても幸せです!
日々幸せだなーと思いますよ(^^)
旦那との喧嘩もイライラもなく
心穏やかに過ごせて嬉しいです
-
にゃんにゃん(*^^*)
☆miii☆さんともお子さんとも年齢が近くて嬉しいです(^^)
旦那に対してイライラがなくなるのはいいですよね!!
私も心穏やかに過ごしたいものです。- 9月22日
-
mimi
私も年齢が近かったので
つい回答してしまいました♡
私は実家お世話になっているので
他のシングルマザーさんより
だいぶ楽させて貰ってもいますが…
子どもたちも家族が多くて楽しそうです☻- 9月22日
-
にゃんにゃん(*^^*)
そーだったんですね(^^)
ありがとうございます!!
子ども達にとっては旦那がいなくても他の家族が増えるから良いことなんですね!!- 9月22日
-
mimi
旦那と一緒にいて
喧嘩の日々や
夫婦無言の姿をみせるより
今の生活の方が
子どもには良いかな?と勝手に思っています 笑- 9月22日
-
にゃんにゃん(*^^*)
確かにそーですね(^^)
上の子はちょっと敏感なので良くないですね...- 9月22日
-
mimi
2歳だと周りの様子に敏感ですよね😢
うちは私のイライラに超敏感で、
すぐ悲しそうな顔します😱
離婚後はご実家にお世話になれそうですか😭?- 9月22日
-
にゃんにゃん(*^^*)
敏感ですよね(´・ω・`)
仕事の関係ですぐには実家に帰れなそうですけど、お世話になる予定です(^^)- 9月22日
-
mimi
よく喋るので
”ママ? 怒らないで”
”ニコニコしてる〜?” なんて言われます😱💔
そうなんですね!
お世話になれる場所があるのは
ありがたいですよね😭‼︎- 9月22日
-
にゃんにゃん(*^^*)
可愛いですね(*^^*)
そんなこと言われたらハッとしてしまいますね!!
すごくありがたいです(>_<)- 9月22日
-
mimi
おはようございます♪
グッドアンサーありがとうございます😊
仕事の都合もあり
すぐには旦那さんから
離れられないと思いますが…
大丈夫ですか😭?
私は旦那との生活が苦痛だったので
心配になりました😩💦- 9月23日
-
にゃんにゃん(*^^*)
仕事をしていれば少しは気がまぎれると思うので大丈夫です(^^)
心配してくださってありがとうございます!!
旦那は借金もあり債務整理をしてからじゃないと離婚調停できないので離婚できるのはまだ先ですが、それまでは頑張ります!!- 9月23日
-
mimi
2人のお子さんを1人で見て
お仕事 家事…きっとお疲れですよね😭
頑張り過ぎないでくださいね😢
それは離婚までも大変ですね😵
もー旦那さんどんだけだらし無いのー😭😭- 9月23日
-
にゃんにゃん(*^^*)
仕事は10月からなので10月から大変になると思います(^^;
家事は少し手抜きしようと思います笑
今までの男の中で一番最悪な奴と結婚してしまいました(>_<)
最悪な奴だと見破れなかった私も悪いですが...- 9月23日
-
mimi
私も早めに仕事復帰したいんですが
下の子の保育園見つからなくて😱
来年の春までダメそうです😢
それ、悲しいですがとても共感します🙄
結婚するまでは良い人でしたが、
どうやら良い人を演じてただけでした😂笑- 9月23日
-
にゃんにゃん(*^^*)
私も保育園空いてなくて、託児所付きのを頑張って探しました(^^;
うちも結婚する前から上の子が1歳になるまでは良い人だったんですけどね...
とんだクズ野郎でした(>_<)- 9月23日

mam
まだ生まれてませんが、2児のシングルマザーです😋
大変って思ったことはありませんね( ¨̮ )︎︎私は実家なんで、親の協力もあるからかもしれませんが…周りに助けてくれる方がいないと少し大変なのかな?とも思うけど…
悪い環境で育てるより、新しい新たな環境でママと子供が作り出す日常のが子供ものびのびしてる気がします😌
お金などは、使い方にもよるだろうけど、今は困っていません!
毎日子供の笑顔に癒され、なんなら、旦那の世話がなくなったので、自分のペースで気持ちも楽です😌
休日は、親(子供からしたらおばあちゃん)も連れて毎週お出かけに行ってます😌
毎日ワイワイ賑やかで、楽しいですよ🙂
-
にゃんにゃん(*^^*)
2人目のお子さんを妊娠中なんですね!!
周りの助けはやっぱり必要ですよね...
子どもって環境悪かったり、親が仲悪いのわかりますよね(^^;
子どもは敏感なんだな...って思いました。
休日はワイワイ楽しそうですね(^^)- 9月22日

たんぽぽ
未婚シングルマザーです😋♡
毎日めちゃくちゃ幸せです!
実家なので家族みんな可愛がってくれますし、とても助かります。
最初は不安とかもありましたが、全て何とかなっていきます(笑)
私は何より子どもを独り占めできるのがとても嬉しいです🤣❤️
-
にゃんにゃん(*^^*)
家族みんな可愛がってくれるからいいですよね(^^)
何とかなるんですね!!
少し勇気が持てました(^^)- 9月22日

カズ
長男が小学校入学~卒業するまでの6年間、シングルで
子供と2人で暮らしてました😌😆 自由で気楽で 楽しかったです✌️ 私は准看を取って離婚し、シングルの合間に進学して正看護師になりました😃
バイトしながら、学校と勉強に育児と忙しかったですが
楽しかったです😌
母子手当などもありますし、保育料免除や、子供の学費免除など 色々と申請したりすると 負担が減りますし、
私は市営に住んでいたので
家賃も 安く済みました。
生活を工夫してやれば、
金銭的にも 何とかやれますよ。
友達が遊びにきてくれたり、自分の家で飲み会したり
旦那が居ないから 自由でした。
毎日を子供とハッピーに楽しく生活していくことが
1番いいと思います😃😌
-
にゃんにゃん(*^^*)
オリタントさんのご両親とは一緒に住んでなかったのですね。
いろんな手当てや免除があるのですね(^^)
参考になります。
金銭的にも何とかできることがわかり安心しました。
少し勇気がでました(^^)- 9月22日

けんぴ
今年2月に離婚しました。とっても幸せですよ☺️旦那へのイライラがないのはノンストレスです。
離婚当初は実家にお世話になってましたが自立したかったので今は娘と2人でアパート借りて住んでます。
国の補助で家賃は払えてる感じかな👍🏻
結婚してた時より貯金できてます(笑)
子供を1人で見ないといけないので何かと大変ですがなんとかやってますよ😄離婚は次の人生のスタートなので大丈夫ですよ!
-
にゃんにゃん(*^^*)
今年の2月に離婚して既に自立してるんですね!!
すごいです(^^)
私も少しの間は自立しなくちゃいけないので参考になります!!
そうですよね(^^)
次の人生のスタートですよね!!
ちょっと勇気が湧きました(^o^)- 9月22日

たまごまご
今離婚協議中で来月には家を出ます!私も1年くらい悩んでて、つい一昨日ぐらいまでずっと不安でメソメソしてたんですが手続き、荷造り等はじめるうちにだんだん前向きになれました!
今は離婚したら子供と行きたいところや、友達の家に子供と泊まりに行く計画を立ててそれを楽しみにしてます!
唯一の後悔はもう1人子供が欲しかったなぁぐらいです😊
きっと離婚しても、子供の笑顔を見たら幸せだなぁって自然と思えると思いますよ!旦那にイライラすることがなくなり穏やかな気持ちで子供と過ごせるので😆
-
にゃんにゃん(*^^*)
離婚協議中なんですね!!
いざ家を出る準備をしたら前向きになれそうですね(^^)
私も子ども達と行きたいところいっぱいあります(^o^)
旦那にイライラしないで済むのが一番いいですよね!!
少し勇気が湧きました!!- 9月22日

なっちゃん
はい!シングルマザーです✨
息子と2人になって
幸せですよ💕
三月に離婚して半年経過しましたが
去年の今頃から年明けまで
心身共に疲れました。
価値観の違い+義母が口をはさんできたのがしんどすぎて
体調も崩し別居もして
本当につか過ぎました。
離婚が成立して
開放感が半端ありません。
自由になって
自分のペースで子育てもできるし
息子と笑う毎日です。
離婚したばかりは
休日は家族連れをみると
息子に申し訳ない気持ちに
なったりしましたが
今は堂々と息子とすごせたし
周りにも言えるようになって
更にママ友が増えました。笑
みんな普通に遊びにおいでとか
ランチ行こうとか言ってくれます。
-
にゃんにゃん(*^^*)
私もここ1ヵ月いろいろありすぎて、心身ともに疲れました(>_<)
自分のためにも子ども達のためにも離婚した方がいいとは思うんですけど、やっていけるか自信がなくて...
シングルマザーになっても堂々としてたいですよね(^^)- 9月22日

❇︎ゆずちゃん❇︎
6月に離婚しました!
いずれは再婚したいなぁとか思いますが、今は息子と2人で幸せです😆
看護師さんだとコメントで見たので金銭面は大丈夫かなぁ?と思います!
ちなみに私は保健師です😃
実家を頼ることもありますが、自立して2人で暮らせてますよ💡
-
にゃんにゃん(*^^*)
金銭面は大丈夫ですかね!?
子どもが2人いるから病気になったときのリスクが高くて(^^;
自立してるんですね(^^)- 9月22日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
たしかに、子供の病気で休むとかはあるので有給無くならないかとヒヤヒヤしてます😓
2人だとなおさらですね💦- 9月22日
-
にゃんにゃん(*^^*)
上の子が6ヵ月の時に働きましたけど、風邪とかインフルエンザとか全部移されて休みがちだったので余計心配で(^^;
- 9月23日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
私も、子供が7ヶ月の時から働いてますが、2週間ほど休むことが2回もありました💦
その時に有給だいぶ使っちゃって今年もあと数日しか残ってないのでやばいなって感じです😓- 9月23日
-
にゃんにゃん(*^^*)
小さいうちは病気がちになるのは仕方ないですけど、大変ですよね(^^;
- 9月23日

あや
私は来週出産予定、旦那とも離婚予定です。
にゃんにゃんさんと同い年、看護師です。
今は旦那と離婚かー本当にやってけるかなーと不安たくさんです。
コメントを読んで私まで勇気をもらいました( ˊᵕˋ )
-
にゃんにゃん(*^^*)
同い年の同じ看護師の方がいて嬉しいです(^^)
不安になりますよね...
あやさんも一緒に頑張りましょう(^-^)/- 9月23日
にゃんにゃん(*^^*)
離婚を考えています。
看護学校に通っているのですね(^^)
私も看護師です!!
あんまり看護師経験ないですけど...笑
子どもとの時間は幸せな時間ですよね(^^)
お金の心配やひとりでやっていけるのか不安はいっぱいありますが、少し勇気が持てました。
ありがとうございます(^^)
怪獣の母ちゃん
看護師さんでしたか😊
それならお金の心配は大丈夫かなと思います。 資格あればいつでも復帰もできますし、大丈夫ですよ🙆♀️
お互い頑張りましょうね💕
にゃんにゃん(*^^*)
10月から働くことは決まっているのですが、子どもが2人いるのでどのくらい稼げるかが不安です(´・ω・`)
片方が病気になったら休まないといけないので...
頑張りましょう(^-^)/