※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カスミソウ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間ぐずる理由は何でしょうか?昼間は問題ないです。

ある時間帯になると、ぐずりだして母乳をあげても目ぱっちりです。
しかもam3時から8時くらいまでで毎日しんどくて。。
何か理由があるのでしょうか?昼間は3時間で母乳→すぐに寝ます。

コメント

m.cheal

そのくらいの時期はそんなものですよ(*^^*)
しんどいですが、受け入れるしかないです(>_<)
だんだんリズムができてきます!

  • カスミソウ

    カスミソウ

    そうなんですね!
    今はがんばるしかないですね😅

    • 9月22日
♡

まだ昼夜が分かっていないのでそんなもんです💡赤ちゃん寝てるときはママも休んでくださいね(;_;)❤️

  • カスミソウ

    カスミソウ

    皆さんそうだったんですね!
    がんばるしかないですね😅

    • 9月22日
ちょこれーと

新生児のころは
夜12時すぎから朝方まで
寝ないことありましたよ😫
授乳後、
抱っこユラユラ→寝た→ベット→泣いて起きるを繰り返し、また授乳の時間になり授乳を繰り返してる間に外は明るくなってた〜なんてよくあり…その時はまだ自分自身も夜中から朝方にかけてに起きていることにも体が慣れていなかったのと、慢性的な寝不足で辛かったです😱
里帰りなどはしてますか❓昼間少しでも寝て体をを休めて下さいねぇ😌

  • カスミソウ

    カスミソウ

    里帰り中です! 
    夜は赤ちゃんと二人で一緒に寝てます。
     
    泣いたら母乳あげてね!と言われて
    泣く度にあげてたら良くないですよね?!

    • 9月22日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと


    私も朝方やっと寝た時は
    母に次泣いて起きたら
    よろしくと伝えて
    寝ていました…😂‼️‼️
    私は混合なので、ミルクも
    お願い出来たのですが🤔✨

    完母ですか❓
    母乳なら泣くたびに
    あげても大丈夫と言いますが…
    泣くたびにあげるのも
    大変ですし、
    寝たいのに寝れなくて泣いてる時もありますもんね🤔

    • 9月22日
  • カスミソウ

    カスミソウ

    夜は、ミルクを足すことにしました。
    母乳も足りなくなってきてるから泣くのかもしれませんね😵💦

    私も今は母に任せて母体回復の期間にします。まだ退院3日目です😆

    • 9月22日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと


    比較的ミルクは腹持ちが良いみたいです😊でもミルクをあげたからといって寝るとは限らないので、その時はミルク飲んだのに😩と思わず、赤ちゃんに付き合ってあげて下さい😊💕
    今夜もとことん付き合うぞ〜って気持ちでいるとなんとなく余裕が出来るかもしれません✨

    • 9月22日
  • カスミソウ

    カスミソウ

    ありがとうございます✨

    気持ちが楽になりました。
    今は母も付いてくれているので、
    できるだけアドバイスもらって、
    がんばるしかないですね🎵

    確かに、ミルクに頼りすぎてもダメですね。。
    早く慣れて育児楽しみたいです✨

    • 9月22日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと


    せっかく里帰りしてるんですから
    あまり頑張り過ぎず
    お母さんを頼りにしてあげて
    下さい😊
    里帰りが終わる頃には
    なんとなーく育児にも
    慣れてくると思います😊✨

    • 9月22日