コメント
み
お子さんも、ママさんも辛いですね😥
長期戦になる時は、抱っこ紐使っちゃいます😖
たまに壁に頭、肩甲骨、お尻、かかとをピターッと付けて姿勢を正すと、初めは違和感ありますが、慣れると楽になりました🎵
み
お子さんも、ママさんも辛いですね😥
長期戦になる時は、抱っこ紐使っちゃいます😖
たまに壁に頭、肩甲骨、お尻、かかとをピターッと付けて姿勢を正すと、初めは違和感ありますが、慣れると楽になりました🎵
「泣く」に関する質問
生後10ヶ月ですが、同じような時間に同じように寝かしつけているのに、ここ数日から昼寝はすごく泣くようになりました。 なんででしょうか。。。 泣き方も高音を入り交えた感じに変わってきました。
私は元々すこし気性が荒い性格でイライラすることはよくあったし、気持ちが沈んで話せなくなることもたまにありました。 同じような方いらっしゃいますか? 妊娠中や産後のメンタルの変化、旦那様の理解は得られましたか…
綿棒浣腸をしている方に質問です。 すぐに便意を催してくれますか? している間、ギャン泣きされませんか? 赤ちゃんが嫌がっても無理やりやっているんでしょうか? ネットのやり方を見ると30秒ほどとか1分2分だし入れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
食
なるほど!
姿勢も綺麗になっていいですね!💖
アドバイスありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます!✨