

ゆーりー
私もとても興味があります♥︎

さおりんご
マッサージ自体は30〜40分程度だと思いますよ。
それ以上はほとんどの赤ちゃんが飽きちゃいます。
私のところも30分くらいです。
料金もそんなものかな〜と思います。
私のところはランチが無いのでもう少しお安くなりますが。
市の主催などで無料のところもえるし、私もですがマンツーマンレッスンだと高くなったりと、ピンキリです。
2時間の内訳は、ベビマ30分〜40分、自己紹介や手遊びなどで20分くらい、あとはランチやティータイムが考えられます。
3日というのも、今日は足のマッサージ、次回はお腹のマッサージ、最後は背中のマッサージ、みたいな感じで全身を3回に分けるのかな、と思います。
講座について
教室でもマッサージの効果や成り立ち、応用などお伝えしてます。
ですがレッスン中は、ハプニングがあったり、ベビマの手順を覚えるのに一生懸命で頭に残らないと思います。
なので、講座をうけたほうが知識は得られるとは思います。
でも、一度レッスンを受けてみてから決めてもいいのかな?と思いますよ。
関連書籍もたくさんありますし、興味があれば自分で調べることも難しくないと思います。
私のところでは
元エステ勤務の妊婦さんや
赤ちゃんと一緒にレッスンに来てくれてたママが先生になる講座を受けてくれました。お仕事にしてる人もいますし、自己満足?してお仕事にしない方もいますよ。
もう少し簡単なプチ養成講座もやっていますが、そちらは赤ちゃんと一緒にレッスンに来てくれてたママのほか、おばあちゃんや保育園の先生も受けてくれました。

退会ユーザー
教室までは行きませんが市が開催していたベビーマッサージ講習に何回か参加しました(^^)
足裏を中心にしたマッサージやお腹、手を中心にしたマッサージ等色々あって楽しいです(^^)
結構動くので無理やりはせず、寝転がるのが無理なら座ってやる等楽しむのが一番だと思います。
マッサージのお陰かどうかは分かりませんがうちは風邪しらず病気知らずです(^^)

ちょこママ
私も1人めが6ヶ月くらいのとき、ベビーマッサージ通ってました(*^^*)
その日その日でマッサージする箇所、内容も違く、ゆっくりと時間、日数をかけて赤ちゃんの全身をマッサージしていきました♪
最後にマッサージ手順の載ったパネルを頂いたので、卒業してからも家でそれを見ながらできます♪
なにより、子供もお気に入りのマッサージができたみたいで、2歳半になる今でも、「あれやって〜」とお願いしてきます(*^^*)
歌を歌いながらやってあげると本人も楽しいみたいです♪
気持ちいいというか、くすぐったくておもしろいみたいですが(笑)

退会ユーザー
私は産院でそういうイベントがあったので、参加しました(^^)
赤ちゃんを寝転がせて、身体に軽く揉んであげて、すごく良いコミニケーションが出来るのでお勧めです♡
おかげで夜も夜泣きは少なかったし、便秘もしたことはないです(^^)

さおりんご
ベビマの先生してます^ ^
ベビマ楽しいですよ〜ぜひお近くの教室に参加してみてください。
先生のブログとかあれば、お写真見て、ママたちが楽しそうなところ、お部屋がキレイなところを選ぶと良いですよ!
内容は、私のところはオイルを使うので、肌に合うかチェックして、手遊びや体遊びでママたちの緊張をほぐしてから、ベビマを30分くらいやります。
そのあと、授乳タイムを挟んでから、雑談や自己紹介をしてもらってます。
ベビーとの初めてのお出かけという方も多く、緊張してるママも多いですが、通ううちにお教室でお友達作ってくださる方もいます。
何より、ベビマは続けるとホントに効果を感じられるので、オススメです。
赤ちゃんの心と体の両方の成長を助けてくれるし、ママも心が落ち着きますよ^ ^
講座は、先生になるための講座ですか?
それなら、受けたことももちろんありますし、私のところで学んでベビマの先生として活動する方を養成したこともあります。

NUK
ありがとうございます♡
興味ありますよね(*^o^*)

NUK
コメントありがとうございます🎵市で開催されてたなんていいですね!
わぁ〜めちゃくちゃ興味持てました。本当楽しそうですね( ´ ▽ ` )ノ

NUK
ありがとうございます🎵
お子さんが気に入ってくれるなんていいですね!2歳になってもお願いされるなんて、相当気持ち良かったんですね!
うん!やっぱり通ってみたくなりました( ´ ▽ ` )

NUK
ありがとうございます🎵
産院でのイベントなんていいですね!子供とコミュニケーション出来るのいいですよね(*^o^*)

NUK
ありがとうございます🎵
先生なんですね!思ってた以上に楽しそうですね(*^o^*) 色々な先生のブログを拝見し近所でやられてる教室があったので行ってみたいと思います!
少し色々教えて頂いても宜しいですか?マッサージの時間はだいたいどの位やるものですか?
料金なんですが2時間3日で9千円は普通ですかね?
この料金の中にオイルや防水マット、スイーツやランチ代も含まれてるらしいのですが…
そして講座は先生になるための講座の事です。先生になるつもりはないのですが、今育休中なので
教室に通ってるだけより講座を受けた方が専門的な知識、勉強になるなら受けてみたいな。と思いました。受けなくて教室に通ってるだけでもひと通りのマッサージや知識を得ることは可能ですか?
長文なうえ質問ばかり申し訳ありません(>_<)

NUK
詳しくありがとうございます!
2時間の内訳納得です‼︎
料金も普通なんですね!産院などのイベントだと時間も1時間と短く安かったので、、、
講座に関しても、そう!自己満なんです。なので教室に通って話しを聞いてみてから
簡単なプチ養成講座を受け、もし興味のあるお友達が居たら、簡単なのを教えてあげれたらいいな〜ってぐらいに思ってました。
通おうと思ってる教室で講座を受けれるみたいなので、もし講座を受けるなら始めから教室に通った方が良いですよね?
それとも単発な産院などのイベントに一度行ってみて、続けてやりたいなら教室を考えた方が良いですかね?
また質問になってしまいすみませ(>_<)
周りに通ってる友達が居ないのと、かなり興味があるので教えて頂けたら嬉しいです。

さおりんご
どちらでもいいと思いますよ^ ^
私も出産を機に育児休暇中にベビマに出会い、資格取得し、そのまま仕事を辞めて、ベビマ講師になりました。
里帰り先の産院での単発無料ベビマが初体験でしたが、講座をうけたのは自宅近くの別の先生の教室で、勉強として講座受講中にその教室のレッスンにも参加させてもらいました。
また、先生が所属する協会によってベビマ中の掛け声や手の動きが異なります。
私は勉強のため、協会を決めるまでに4つの異なる協会の先生たちのベビマを体験しました。
ベビマの内容は大差ないですが、先生の人柄や、歌いやすい歌か、などから、協会と先生を選びました。
安い買い物ではないので、お子さんと一緒に楽しみながら、いろいろ巡ってみてもいいと思いますよ^ ^

NUK
何度も丁寧にありがとうございました(*^o^*)
協会4つもあるんですね!
1つしか知りませんでした。
そうですね!色々な先生の所で体験するのも良いかもしれないですね‼︎
さおりんごさんとご近所なら
教室に伺ってみたかったです
( ´ ▽ ` )ノ
色々教えて頂きありがとうございました!!
コメント