
コメント

れいちぇる
少し高くても早い方がいいと思います(´・ω・`)

ちょこ
飛行機の方がいいと思います。6ヶ月くらいだとじっとしてられなくなるので…娘も4ヶ月くらいまでは新幹線で帰省していましたが、それ以降は飛行機にしていますー
-
みー
じっとしていられないから、なるべく移動時間が短い方がいいということでしょうか??
騒いだりとかは大丈夫ですか??- 9月22日
-
ちょこ
そうです^_^
娘は飛行機で騒ぐことはなかったです。結構小さい子が多くて声出してる子も多いのでちょっと心にゆとりを持って乗れました!- 9月22日
-
みー
意外と子供さんも乗ってるんですね!
いまは騒ぐことがない息子ですが、3ヶ月後どうなってるのかわからないのが不安ですよね😓- 9月22日

退会ユーザー
絶対飛行機です!
移動時間長いのはほんとキツイです。
飛行機はcaさんも気に掛けてくれるし割と子供も多いのでお互い様な感じがします。
-
みー
確かに、飛行機ならCAさんが助けてくれますもんね!それはちょっと心強いかも✨
- 9月22日

あーたん
友達の話になるのですが、時間はかかるけど新幹線で関西から九州に帰省をしていると聞きました。
新幹線や電車は、泣いた場合に
立って抱っこをしたら子供が泣き止むということだったので座席を立って
携帯電話が使用できるスペースや
乗車する少しの空間のところまでいき
周りを気にすることなくあやせるからと話しておりました。
飛行機だと、
ベルト着用サインがでたら
席を立つことも出来ず
泣き始めたら周りを気にしてしまうと話していました。
時間はかかるので
負担はかかるかもしれませんが
周りの目をあまり気にしなくていいみたいですよ。
楽しい思い出作りになるといいですね。
-
みー
そうなんですよねぇ
泣いた場合、飛行機は大変そうですよね...。いまはほとんど外出で泣くことはないのですが、3ヶ月後も同じかどうかわからないですし💦- 9月22日

ママリン
5時間か2時間なら確実に2時間選びます。。
子供も疲れちゃうので。。
-
みー
やっぱり5時間の移動はしんどいですかね😅💦💦
- 9月22日
-
ママリン
さすがき5時間はしんどいですね💦
お昼寝の時間に合わせて乗れば、1、2間位なら寝ててくれるので、飛行機なんてあっという間ですよ。
困った時はCAさんが助けてくれますしね☺️- 9月22日
-
みー
お昼寝の時間に合わすんですね!参考になります✨
- 9月22日

さちゃん
5ヵ月のこと、新幹線で帰りました😂
私実家埼玉なのですが、埼玉空港ないしまず、私飛行機乗り方知らないし!
スムーズにスタスタ帰れるのは新幹線だ!なので新幹線にしました!☺️
-
みー
慣れてるのは電車移動なんですよねぇ。ただ、新幹線のみなら楽チンなんですが、乗り換えが面倒だなぁと😅
- 9月22日
-
さちゃん
1人だと電車で帰ってたんですか😳?!?
たしかに、乗り換えは鬱ですよね😂- 9月22日
-
みー
新幹線は1時間で乗り換えで、あとは在来線の特急なんですよぉ😅
- 9月22日
みー
移動時間が短い方が、子供には負担少ないですかね?ママも楽ですか?
金額っていうより、私が飛行機苦手なので、躊躇してしまって😅💦
れいちぇる
長時間座っていると赤ちゃんに負担とストレスがかかるので、泣いてしまったりジタバタしてしまったりとなかなか大変ですよ(´・ω・`)
みー
在来線特急が3時間座り続けるので、そこが1番ぐずつきそうなんですよね😓💦