
中学の同級生が去年脳卒中になり、生死をさまよったということを最近知…
中学の同級生が去年脳卒中になり、生死をさまよったということを最近知りました。
その同級生は男の子で、2年前に偶然会いました。
母もよく知っていて、その時はほとんど母ばかりしゃべっていましたが。。💧
また帰省したら顔出してよと言われ、そうだね!なんてやりとりしましたが、私が帰省したのは2年ぶりのつい最近。
働いているお店に母と買い物ついでに行ってみましたがおらず、連絡をとってみたら脳卒中になってそこは辞めたんだと聞きました。
今はだいぶ元気になったみたいで、近くに住んでるから子どもに今度会わせてよ😊ってきたんですが、私はあと数日で遠くの自宅に帰ります。
それを伝えたら、残念。また帰省したら連絡してねって感じで終わりました。
でも私はなかなか実家に帰らないので正直いつ会えるかも分かりません。
母には、せっかくだから30分でも帰る前に会ったら?と言われました。
今は脳の病気が回復して元気になったとはいえ、同級生がそういうことになったことがすごくショックでしたし、母は会えるときに会っておかないともう会えないかもしれないよと言われ、今更ながら迷っています。
普段めったに連絡とることはないけど、仲良かった同級生だからそう思うと一目会っておいた方がいいのかもと思ってしまいます。
皆さんならどうしますか?
- ひまわり(6歳, 9歳)
コメント

ぽんちゃん
帰省したときにしか連絡を取らない程度の仲なら、私ならそこまでして会うほどの仲じゃないので今回は会わず、またいつか帰省したときにします。
もし、それまでにどちらかが死んでしまっても、縁がなかったと思います(^^)

はじめてのママリ
仲がよかったのなら、
私は会います(^^)
偶然会ったのも何かの縁です★
-
ひまわり
回答ありがとうございます!
地元の友達って昔からお互い知ってるから男女関係なく普段連絡とらなくても大事な気がしてて。。
もう少し考えてみます!- 9月22日

ふ🍵
私なら会います。
頻繁に連絡とらなくても仲良い友達って私はたくさんいます(相手がどう思っているかはさておき(笑))地元の友達とかは特にそんな感じですね。
頻繁に帰省されるなら次回でもいいかもしれませんが、次が2年後とかだともはやお互い何があるか予測不能ですよね。そのお友達はそのようなことがあったのですから尚更そう思われているのではないでしょうか?
その気持ちを汲むと作れるなら時間作ってあげたいなと私なら思います。
-
ひまわり
回答ありがとうございます!
そうなんです、頻繁に連絡とらなくてもずっと友達っていうのが私も多いんです。
でも会えばいつだって楽しく話せるし、みんな元気でいてくれるのが当たり前だって思ってたんですよね。
でも元気なのが当たり前じゃないんだってすごく思って、それなら会えるときに会った方が後悔しないんじゃないかって。。- 9月22日

ggg
私なら会いますね。迷っているくらいなら会った方がいいと思います。忙しくても一生の中での30分間ですから😊人との出会いは一期一会です✨
-
ひまわり
回答ありがとうございます!
確かに迷うくらいなら少しでも会ってきた方がすっきりするかもしれませんね😊- 9月22日
ひまわり
回答ありがとうございます!
ぽんちゃん
いえ。どうしても会いたいとか、思い入れがあるなら会ってもいいと思います。