※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリでの値下依頼について、依頼を受けると依頼者に売ることになるのか、それとも値下げされた価格で出品し、他の購入希望者を待つのか教えてください。

メルカリで値下依頼が届いたのですが、

この依頼を受けると、
依頼した方に売る(依頼した方が買うのが確定される)事になりますか?

それとも商品が値下げされた価格で出品されて、
その価格で買いたい人を待つ感じになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その価格で買いたい人を待つ感じになります。値下げ依頼をした方には通知がいくのであとはその人が本当に買うかどうかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー🧐
    今の値段で売れる可能性が高い場合は、依頼を受けない方がいいって事ですね。
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ならないですよ!
よく○○様専用とかもありますが、確約ではありません。

値下げだけしてその人が買うか、他の人が買うか、ですね。
そのままの値段でも買う人がいるかもしれませんしね。
早い者勝ちです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    依頼受けるボタン押しても、ただ値下げしただけになるなら、
    閲覧数といいねがつくスピード的に、今の値段で買ってくれる方がいそうなので、断った方が良さそうな気がします🙄
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

断るなら「はい」、「いいえ」というのがあるので「いいえ」を押せば依頼した方に売ることにはならないと思います!
多分ですが、そんな感じだった気がします。

私の場合はそれは受けたくないからプロフに「値下依頼は申し訳ありませんが、お断りさせていただきます」と書いてあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値下げ依頼受けたら、購入確定なら値下げしたかったのですが、
    確定ではなさそうですね😅
    お断りする事にします!
    ありがとうございます!

    • 5時間前
まろん

メルカリルールとしては早いものがちかと思います。