すもも
抱っこでも寝られるのであれば、私なら様子見しちゃいますね。あと、水分がとれて、呼吸状態、顔色も良ければ様子見します。
水分がとれない状態だったり、あまりに機嫌が悪くて寝られないようなら、受診して坐薬もらいますかね。
ナツ花
心配ですね😭
#8000にかけると、受診の目安や今いける病院を紹介してくれますよ!
眠れないなら、きついのかもしれないですね💦
-
じあん
はじめてその番号をききました!ありがとうございます!!
- 9月22日
きなこ
こんばんは🌙
我が子のしんどい姿を見るのは辛いですよね😢
#8000に電話して相談してみるのはどうでしょうか❓
ふありん
熱があって水分がとれないようであれば、一度受信した方がいいかと思います。
さら
初めまして。
お子さま心配ですね。
夜間病院行くタイミングは、泣かずにグッタリしだして意識レベルが低下してたり、おしっこがでなくなったりしたらと思いますが、熱だけなら、明日の朝でも大丈夫だと思いますよ。
手先と足先が熱くなってたら、赤ちゃん暑いと思うので、少し薄着させてあげたらいいと思います。
こたママ
初めての熱でしょうか?
座薬がある場合は入れてあげて、脇や首の後ろ、鼠径部を冷やして様子見を私だったらします。麦茶などもこまめにあげてみます。熱が高くなり痙攣をしたらすぐ救急車呼んだり、病院に行きます。
座薬がない場合は私だったら熱が39度出たり、寝れない感じだったり水分も全然とれない、朝までは無理そう!って思ったら病院に連れていきます!!
コメント