
母が里帰り中の来客に苦手意識を持ち、子供の父親が訪ねてくる予定で母との関係に悩んでいる女性の相談です。
里帰り中の来客について。
私の母は、来客が苦手です。来客どころかペースが乱れるのが嫌なので、私が里帰りすると言った時もあからさまに嫌がりました。ショックで落ち込んでいたら、翌日電話がかかってきて言いすぎたと…。
今週末旦那が子供に会いにきます。
日曜日の予定が、旦那の都合で月曜になります。
それを母に言ったら、はぁ?無理して来なくていいのに!と言われ…😰
その後も別に来てもいいよとも無理して来なくても…と何回も言われもうどうしたらいいのかわからなくなりました😭
旦那は子供の父親ですが、私の実家はもう私の家ではないし、来てね!と言いにくい状況です😢
またその後、母から言いすぎた、ごめん、来ていいからとは言われました😖
母は昔から気分屋で、里帰り中は特に顔色伺いながら過ごしてました💦
なので、今も旦那に来てもらうか迷ってしまっています😖
早く帰りたいです…😢
- ひとみん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

aiko
うわぁー:(;´・_・`;):
なんか私の父親にソックリです!
来客が苦手とか自分のペースが
以前に自分勝手なんだと思います!
私の父親もそんな感じです!
言う事コロコロ変わりますよね!
自分勝手な人って気分屋ですよね!

あっちゃん
後から、言いすぎたと謝るくらいなら言わないでよ…って思ってしまいますし、旦那さんが来ることも悩んでしまいますよね💦
何より、自分の娘に対してもあからさまに嫌がることにビックリしました😣
息子さんのお父さんは、ご主人だけですし遠慮なくご実家に呼んで良いと思いますよ💦
実家は、実の家と書いて実家なわけですし、実の家に帰って何が悪いの?って感じですし、何よりもひとみんさんの息子さんは、お母様から見れば孫じゃないですか…孫もペースを乱されるから嫌なんだとしたら、ある意味お母様は可哀想な方だな…と思ってしまいました…
-
ひとみん
コメントありがとうございます。
本当謝るなら言わないでほしいです…
私も母が気分屋なのは知ってましたが、里帰り直前であんなに嫌がられるとは思いませんでした💦
最近、父ともゴタゴタあって💦
母と父の喧嘩の仲裁というか、明らかに父が悪いので母をかばっていたら、お前はもうウチの人間じゃないから関係ない、口出しするなの一点張りでした😓
帰って来ない方が良かったと思ってしまいます😢
孫は可愛いようで、息子に対してはさすがにそんな感じではないです💨- 9月21日
-
あっちゃん
ウチの人間じゃないって言ったって、あなたと血は繋がってるんです!って言いたくなりますね…
早く、ご自宅に帰れると良いですね😭- 9月21日
-
ひとみん
父は自分が正しいと何を言っても通じない人なので😰
1ヶ月検診終わったら早く帰ります!- 9月22日

ぴーちゃん🍑
私の母にそっくりです🤣
産後の里帰りに母と喧嘩して絶縁しました。きっとお母様は自分中心で世界が回っているんでしょうね、、、何をしても機嫌が悪くなります、すべ従うのがいいと思います。
-
ひとみん
コメントありがとうございます。そっくりですか!絶縁されたんですね💦
なんだか悲しいですよね😢- 9月21日

退会ユーザー
早く帰りたいのになんで帰らないんですかね?🤔
そもそも嫌がられてた上に
顔色伺ってストレスためながら過ごす
里帰りってする意味あるんですかね🙄
旦那さんもきっと早くお子さんに会いたいだろうし
早く帰る事に越したことないと思います!
-
ひとみん
コメントありがとうございます。
1ヶ月検診が10月頭にあるので、それが終わったら帰ります。
里帰りすると言った時は何もなかったんですが、帰る直前に嫌がられ、病院も変えられませんでした💦
顔色伺いながらもそれまでは良好だったんですけどね😖- 9月21日
ひとみん
コメントありがとうございます。
かなり気分屋ですね💦
でも面倒見てもらってるので、なんとも言いにくくて💦