
コメント

まつエク好き
私も最初ずっとそうでした。
心が折れて、完ミにしました!
そしたら今までのプレッシャーがなくなり、ストレスがかなり軽くなりました!
ミルクに変えてよかったと思ってます✨
ちなみにミルクも栄養たくさんですし、子供はかなり元気すぎるくらい元気です!!💪

ゆき
私も3ヶ月過ぎたあたりからそんな感じでした🙄笑
こっちもストレスになってきてたのでもう割り切って完ミに変えましたよ🙆♀️
-
コキンちゃん
割り切ったほうが早いですよね💦
授乳の時間がすごい疲れて
しまいます(T_T)- 9月21日
-
ゆき
ほんと疲れますよね😵
母乳の方がいいとは思いますけど、子供が嫌がってるんならもういいや〜って感じです(笑)
そのかわり、我慢してたお刺身とかお酒とか、牡蠣とかも気にせず食べれますよ!!笑- 9月22日
-
コキンちゃん
確かに母乳だと色々制限されますよねヾ(・ω・`;)ノ
母や姉,祖母みんな完母なのになんで自分だけ母乳の出も悪く始末にはおっぱい拒否されるのかと凹んでしまいます⤵😔- 9月22日
-
ゆき
周りがそうだと気にしますよね😨💦
でも、プラスに考えていかないとやっていけませんよ😭- 9月22日

ぁべ仔
割りきってミルク一本にした方が楽ですよ♪
ミルクだと、パパがミルク作って面倒見てもらえるし栄養もさほど変わらないです。
娘を一歳まで完母で育てましたが、風邪引いた時とか自分が面倒見なくてはいけなくて辛かったです。
-
コキンちゃん
自分が体調崩したときは大変になりますよね💦
経済面を考えると少しでも母乳量増やしたいと思ってしまいます😱- 9月21日

MoMo
うちの娘と似ています💦
反り返って拒否、吸ったと思ったらすぐ離す…
今は朝夜の2回だけ母乳も吸ってもらってます。
うちの娘はミルクを飲んだあとに母乳だとそこそこ吸ってます!
昼間はミルクだけなので、出掛けたときに授乳室探さなくていいのは楽です(笑)
-
コキンちゃん
うちの娘だけかと思いましたが同じような方がいて少し安心しました^^;
娘も寝ぼけてるときは母乳吸ってくれるんですよね😥💦- 9月22日
コキンちゃん
体験談ありがとうございます!✨
ちなみに完ミにされてからまったくおっぱいは吸わせてないですか?
例えばグズったりしたときなど💦
まつエク好き
猫さんと同じで、(だんだん日に日に)数秒吸ったら口から乳首離してギャン泣きの繰り返しで飲みやすい哺乳瓶&ミルクばかりを欲しがっていました。
完ミしてからも特におっぱいを求めてくる事がなかったので😢、吸わせていません!
ぐずっても、どうせ吸わないのであげていません。
ちゅっちゅ代わりにできたらいいなーと思っていたんですが、全然求めてきてくれなくて残念でした(笑)
だからこそ割りきってミルクにできました✨
まつエク好き
ちなみに、2ヶ月半~3ヶ月の間にやめましたよ!
おっぱい辞めた数日後に試しにお風呂場で顔の近くに持っていったら軽く数秒吸って、辞めましたw
ここで吸ってくれたらもう一回始めたかったんですが、求められませんでしたw笑