※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。タンパク質の摂取が心配で、他のママさんの料理に比べ自信がないようです。野菜を冷凍して使ったり、ベビーフードを利用していますが、自分を責めています。7ヶ月の赤ちゃんに2回食を取り入れたいと思っています。

離乳食を毎日あげれずたまに食べない日があります(´・_・`)
始めて1ヶ月経ったけどタンパク質は豆腐としらすしかあげれていません!
7ヶ月になり1日2回食にしようと思うんですけどなかなか出来ません(*T_T*)

他のママさん達はオシャレに盛りつけたり、メニューのレパートリーも豊富で凄いと思います!
私は裏ごしした野菜を何種類か冷凍してるのでそれのローテーンションとお粥と市販のベビーフード使ってます(´・_・`)
こんな適当な私はダメですよね😭
他の方を見てるとすごく自分が情けないです

コメント

ナッキー

問題ないと思います~❗私は三回食ですが、毎日ベビーフード使ってます😅朝はバナナとパン粥だし、昼夜はベビーフードに野菜スープや裏ごし野菜。料理自体が苦手なので離乳食作るんがストレスなんですよね~💦そりゃ作ってあげれたらいいんですが😅
そのかわり、その分時間あるので、たくさん出掛けてるし、家でも娘と遊ぶ時間とれてますよ~🎵
みんなそれぞれだと思いますよ~🎵

ゆじゅあ

わたしも同じようなストック内容ですよ!!!
組み合わせを変えてレパートリーが増えるように7〜8種類の野菜ストックは作ってます!

タンパク質はヨーグルトとかもうあげられますし、魚や豆腐よりあげやすいと思いますよ🤗

ナッキー

タンパク質ですが、ベビーフードうまく使ったらいいと思います~❗卵は茹で玉子にして、卵黄から何かに混ぜて試せばいいと思いますよ~❗

あやかぴ

はじめまして🐰💓

離乳食があげられないときは
うちは、せんべいとかあげてました😅笑
(自分の通院とかで)
一応食べる練習として!

タンパク質については
ヨーグルトとかきな粉とかですかね?
うちも結構BF使ってますけど
魚とかはストック作るのがめんどくさいので
いいかなって思ってます❤

野菜のストックが何種類かあるということなので
例えばかぼちゃとほうれん草を混ぜて1品にしたり
(もうしてたらすいません)
あと市販の赤ちゃん用の出汁とかで
味付けしたり!
BFに野菜加えたり!
うちはこんな感じです(笑)

全然ダメじゃないですよ!!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます(*T_T*)❤️